分類 | 県指定 |
---|---|
種別 | 工芸 |
所在地 | 名古屋市熱田区 |
所有者等 | 熱田神宮 |
指定(登録)年 | 昭和47年(1972) |
時代 | 江戸 |

明治天皇御奉幣大判
2枚各縦13.5㎝ 横8.0㎝
この大判はいわゆる万延大判(1860鋳造)であるが、明治元年(1868)9月27日に、明治天皇が江戸行幸の途次、親しく熱田神宮に御参拝になり、その折に御供料として献納されたもので、熱田神宮近代史の一頁を物語る資料として貴重である。また、保存状態が極めてよく、表の墨書は鮮明で、手擦れなく金錆も出て美術的にも価値高いものである。