分類 | 国・重要文化財 |
---|---|
種別 | 工芸 |
所在地 | 名古屋市熱田区 |
所有者等 | 熱田神宮 |
指定(登録)年 | 大正10年(1921) |
時代 | 鎌倉 |
長さ22.4㎝ 元幅1.8㎝
両鎬造。鍛えは小板目よくつみ、地沸細かにつき梨子地風となる。刃文は直刃に小のたれごころ交じり、刃縁ほつれ二重刃かかる。帽子は直ぐに小丸。茎は生ぶ。彫物は表裏鎬上に細い樋を彫る。目釘穴1個。
作者の吉光は通称を藤四郎といい、鎌倉中期の粟田口派の名工で短刀の製作を得意とした。小振りで、やや地刃に疲れごころはみられるが、銘もよく、姿も上品な剣である。