分類 | 県指定 |
---|---|
種別 | 書跡 |
所在地 | 名古屋市熱田区 |
所有者等 | 熱田神宮 |
指定(登録)年 | 昭和46年(1971年) |
時代 | 鎌倉~江戸 |
書状 8巻85通
85通の書状のうち鎌倉~南北朝時代のものは8通。織田信長、豊臣系大名(加藤清正、片桐且元)、徳川家康、秀忠とその重臣たち、さらに織田信雄、豊臣秀次、福島正則の家臣たちの書状も見られる。
85通中の大部分を占めるのは江戸時代のもので内容は祈祷依頼・音信・近況報告関係の書状が主で、その範囲も将軍家、紀州家、水戸家などに及んでいる。神宮の信仰範囲を示すものと云えよう。