 |
環境省が選定した日本の重要湿地500の一つ「作手中間湿原群」を構成する代表的な湿原で、県指定天然記念物に指定されています。 |
 |
長ノ山湿原は、泥炭湿原で東海地方最大の面積を擁する中間湿原です。ミミカキグサ、モウセンゴケ等の食虫植物やサギソウ、トキソウ等の湿地性ラン科植物など、植物分布上、貴重な種が多く、動物層にも日本最小のトンボであるハッチョウトンボやヒメヒカゲ等の貴重な種が見られます。 |
 |
夏から秋にかけてが見頃です。 |
 |
市営バス(つくでバス)大下バス停下車徒歩30分 新東名高速新城ICから40分、岡崎東ICから40分 東海環状自動車道松平ICから40分 |
 |
有 |
 |
|