|
 |
松平郷・散策道 松平観光自然歩道には5コースの自然歩道があり、六所山、王滝渓谷、松平郷、大給城址など自然と歴史を結ぶ。松平郷には、「松平親氏公の座像」はじめ松平に関する資料が展示されている松平郷館がある。 |
松平郷館(松平ふるさとづくり委員会) 10:00〜15:00 休 水・年末年始 松平町赤原9-1 080-5166-1629
 |
|
車で20分 |
|
|
|
 |
三河高原 標高600mのなだらかな高原で牧草地には牛の群れ、林間には小鳥がさえずり「ふるさと」呼ぶにふさわしいほのぼのとした風情が楽しめる。観光用の牧場ではないのでマナー厳守。 |
東大林町 愛知県畜産総合センター 0564-86-3504
 |
|
車で10分 |
|
|
|
 |
田之士里湿原 山から運ばれてきた土砂によりできた湿原。サワギキョウ、マアザミ、ショウジョウバカマ等の観察ができます。 |
国道420号を足助方面へ 梨野から県道367号線を北へ約2q 御内町
 |
|
車で15分 |
|
|
|
 |
手づくり工房山遊里 家族やグループで、空気のおいしい山里で本物の味にこだわるウインナー、本格ロースハム等の手作り体験に挑戦してみませんか。新鮮野菜の直売、お土産、珍しいものでは、イノシシハムも販売しているよ。 |
10:00〜17:00 休 水 (祝日の時は翌日) 年末年始 羽布柿田町15-1 (体験は、一部要予約) 0564-87-1186
 |
|
車で5分 |
|
|
|
 |
香恋の館 三河湖の麓にある水車と香りをテーマにしたふる里を感じる「香恋の館」。ハーブの香り、郷土の香り、懐かしい香りでいっぱい。しもやまの昔話も放映され、ポプリの体験教室もやっている。 |
10:00〜17:00 休 火 年末年始 羽布町鬼ノ平5 0564-86-4120
 |
|
車で5分 |
|
|
|
 |
三河湖 羽布ダムによりできた標高500mの三河地方の最大の山の湖。1周16qのドライブは大自然を満喫でき、キャンプ、ボート、釣りなど四季を通じて楽しむことができる |
三河湖観光センター 休 木 年末年始 羽布町鬼ノ平1-233 0564-86-3510
 |
|
 |
|
|