 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
ネズの樹 |
新城市門谷にある県指定天然記念物です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
満光寺(まんこうじ)庭園 |
新城市下吉田にある江戸時代中期の庭園で県指定名勝です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
乳岩峡(ちいわきょう) |
石門や洞穴等の奇岩からなる、乳岩洞窟には乳房の形をした鍾乳石があり乳岩の名の由来となっています。昭和9年に国指定天然記念物及び名勝に指定されています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
四谷(よつや)の千枚田 |
新城市四谷にあります。標高差約210mにわたる千枚田であり、古き良き日本の原風景です。日本の棚田百選に選ばれています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
鳳来寺山 |
新城市にあります。標高695m、紅葉の名所でもある国指定名勝及び天然記念物です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
八名丸(やなまる)さといも |
新城市八名地区で選抜されたさといもです。「あいちの伝統野菜」に選ばれています。粘りがあり、舌触りがなめらかです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
ブルーベリー |
豊根村の大自然とあたたかい心で育まれたブルーベリーです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
絹姫(きぬひめ)サーモン |
愛知県マス類養殖ブランド品種の一つです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
天狗なす(奥三河天狗なす) |
設楽町津具地区を始め、北設楽郡で生産されているなすです。果実が500gから700gにもなる大型のなすで、「あいちの伝統野菜」に選定されています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新城設楽 |
ルネッサンストマト |
設楽町名倉地区で生産されている糖度が高く、果肉の多いトマトです。 |
 |
 |
 |
 |