愛知県警察


被害に遭わないためのポイント

〇各手口の詐欺キーワード

オレオレ詐欺

親族を装う

警察官を装う

  愛知県警察や他の都道府県警察をかたり、実際にニュースで報道されている捜査中の事件名を告げ、

  「あなたに容疑がかかっている」「警察に出頭して欲しい」と不安にさせてきます。

  警察に行けないと答えると「リモートで取調べを行う」などと言って、SNSに誘導され、

  個人情報を聞かれた挙げ句、「資金調査」や「優先捜査」などの名目で金銭をだまし取る手口です。

 【注意すべきポイント】

 

預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗

 ※ キャッシュカードを見せない!封筒に入れない!渡さない!

 ※ カードの暗証番号を絶対に教えない!

架空料金請求詐欺

 ※ コンビニ(薬局)で「電子マネーを買ってきて」「番号を教えて」は詐欺!

還付金詐欺

 ※ ATM+還付金=詐欺!

〇防犯対策

◎愛知県警察ホームページにも掲載していますのでご覧ください。


モバイル愛知県警トップページ


愛知県警察本部
電話番号:052-951-1611
〒460-8502
名古屋市中区三の丸2-1-1


Copyright © Aichi Prefectural Police Department. All rights reserved.