警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
千種警察署052-753-0110
管内のスーパーで「交通安全キャンペーン」を行いました!
2022年9月 1日
交通課は、交通少年団と共に反射材等の「交通安全啓発品」をプレゼントしながら交通安全を呼びかけました。
愛知県警察本部交通安全教育チーム「あゆみ」が、高齢者等の方に「ドライブシュミレータ」を体験してもらい、日頃気づかない運転の癖を知ってもらいました。
また、企業と連携し「シートベルト効果体験車」を用いて、シートベルト着用で実際に衝突衝撃を体験してもらいました。
体験された方から「すごい衝撃だ!」と声が上がるほど大きな反響がありました。
自分自身やご家族等の身を守るためにも、日頃からシートベルトを着用しましょう!
交通課は、交通少年団と共に反射材等の「交通安全啓発品」をプレゼントしながら交通安全を呼びかけました。
愛知県警察本部交通安全教育チーム「あゆみ」が、高齢者等の方に「ドライブシュミレータ」を体験してもらい、日頃気づかない運転の癖を知ってもらいました。
また、企業と連携し「シートベルト効果体験車」を用いて、シートベルト着用で実際に衝突衝撃を体験してもらいました。
体験された方から「すごい衝撃だ!」と声が上がるほど大きな反響がありました。
自分自身やご家族等の身を守るためにも、日頃からシートベルトを着用しましょう!