警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
千種警察署052-753-0110
フードデリバリー事業者と連携し、自転車・バイク講習会を行いました。
2022年10月23日
交通課では、愛知県警察第一交通機動隊「B‐Force」等と協力し、管内の自動車学校で、自転車等で注文先に料理を届ける配達員を対象とした自転車やバイクの講習会を行いました。
自転車の参加者は、「B‐Force」から指導を受け、トラックから死角になりやすいことの確認や一時停止場所では必ず止まること等を実践しました。バイクの参加者には、正しいブレーキのかけ方を指導しました。
県内のフードデリバリー配達員が関係する事故も発生しています。自転車は基本的なルールを守り、バイクは安全確認を心がけてください!
交通課では、愛知県警察第一交通機動隊「B‐Force」等と協力し、管内の自動車学校で、自転車等で注文先に料理を届ける配達員を対象とした自転車やバイクの講習会を行いました。
自転車の参加者は、「B‐Force」から指導を受け、トラックから死角になりやすいことの確認や一時停止場所では必ず止まること等を実践しました。バイクの参加者には、正しいブレーキのかけ方を指導しました。
県内のフードデリバリー配達員が関係する事故も発生しています。自転車は基本的なルールを守り、バイクは安全確認を心がけてください!