警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
知多警察署0562-36-0110
災害に備えて~災害警備訓練の実施

2023年9月 1日
関東大震災から100年の日である、9月1日、災害警備訓練を行いました。
南海トラフを震源域としたマグニチュード9.0の地震が発生したとの想定に基づき、災害用装備資器材による基本操作訓練、簡易レッカーによる車両移動訓練、発動発電機操作による信号機復旧訓練などを行いました。
災害はいつどこで発生するかわかりません。非常食や水の備蓄、非常持ち出し袋などを準備しておき、災害発生時の連絡方法や発生時の任務分担について家族で話し合っておきましょう。
関東大震災から100年の日である、9月1日、災害警備訓練を行いました。
南海トラフを震源域としたマグニチュード9.0の地震が発生したとの想定に基づき、災害用装備資器材による基本操作訓練、簡易レッカーによる車両移動訓練、発動発電機操作による信号機復旧訓練などを行いました。
災害はいつどこで発生するかわかりません。非常食や水の備蓄、非常持ち出し袋などを準備しておき、災害発生時の連絡方法や発生時の任務分担について家族で話し合っておきましょう。