新城警察署0536-22-0110

消防署との災害警備訓練を行いました
2025年10月 6日近年頻発する土砂災害や風水害などに対応する際、迅速的確な対応と防災関係機関との連携強化を図ることを目的として、新城消防署、愛知県東三河総局新城設楽振興事務所と、災害警備訓練を行いました。
「車両が横転している。中に人が取り残されている。」旨の110番通報により開始し、現場出向した警察官が要救助者に意識がないことから119番通報、到着した消防隊員と情報共有しながら要救助者を車内から救出し、要救助者を救出後、現場復旧するため横転した車両を人力で起こすという想定で行いました。
また、消防署救助隊が所有する独自の装備資器材、潰れた車両内から要救助者を救助する展示訓練の教養を受け、災害対処能力の向上を図りました。

県下初小学校で緊急の防犯診断等を行いました
2025年5月 8日5月8日、東京都立川市の小学校に男2名が侵入し、教職員に暴行を加える事件が発生したことに伴い、市内全小学校(13校)で、緊急に防犯診断を行いました。
各小学校のセキュリティ状況の把握とその向上、不法侵入者があった場合の対処要領の確認等をしました。各小学校に赴き、教職員の皆さんと小学校の状況を確認、助言指導を行うと、教職員の皆さんからは、『あのような事件が起き、正直どのように対応すればよいか分からなかった。事件後、すぐに警察が学校を見に来てくれて非常にありがたかった。』等の声があがりました。
今後も、子供たちを守るため、教育委員会等と連携し、学校のセキュリティ対策の向上を図っていきます。
主要な犯罪発生状況(校区別・年計) |
主要な犯罪発生状況(校区別・月計) |