○愛知県警察の組織等に関する条例

昭和三十年七月一日

愛知県条例第十八号

愛知県警察の組織等に関する条例をここに公布する。

愛知県警察の組織等に関する条例

愛知県警察の組織等に関する条例(昭和二十九年愛知県条例第十七号)の全部を次のように改正する。

(本部の組織)

第一条 愛知県警察本部に総務部、警務部、生活安全部、地域部、刑事部、交通部及び警備部を置き、次の事務をつかさどる。

総務部

一 公安委員会の庶務に関すること。

二 機密に関すること。

三 公印の管守に関すること。

四 公文書類の接受、発送、編集及び保存に関すること。

五 警察統計(犯罪統計を除く。)に関すること。

六 広報に関すること。

七 留置施設に関すること。

八 被疑者の取調べの適正を確保するための監督の措置に関すること。

九 予算、決算及び会計に関すること。

十 財産及び物品の管理及び処分に関すること。

十一 会計の監査に関すること。

十二 警察装備に関すること。

警務部

一 人事、定員及び給与に関すること。

二 福利厚生に関すること。

三 警察教養及び監察に関すること。

四 事務能率の増進に関すること。

五 警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関すること。

六 情報の公開に関すること。

七 個人情報の保護に関すること。

八 犯罪被害者等給付金に関すること。

九 オウム真理教犯罪被害者等を救済するための給付金の支給に関する法律(平成二十年法律第八十号)第三条第一項に規定する給付金に関すること。

十 国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律(平成二十八年法律第七十三号)第三条に規定する国外犯罪被害弔慰金等に関すること。

生活安全部

一 犯罪、事故その他の事案に係る市民生活の安全と平穏に関すること。

二 犯罪の予防に関すること。

三 少年警察に関すること。

四 保安警察に関すること。

地域部

一 地域警察に関すること。

二 前号に掲げるもののほか、警らに関すること。

三 警察通信に関すること。

刑事部

一 刑事警察に関すること。

二 犯罪鑑識に関すること。

三 犯罪統計に関すること。

四 暴力団対策に関すること。

五 薬物及び銃器に関する犯罪の取締りに関すること。

六 組織犯罪の取締りに関すること(他部の所掌に属するものを除く。)

七 犯罪による収益の移転防止に関すること。

八 国際捜査共助に関すること。

交通部

交通警察に関すること。

警備部

一 警備警察に関すること。

二 警衛及び警備実施に関すること。

三 機動隊に関すること。

四 災害情報に関すること。

五 緊急事態に対処するための計画及びその実施に関すること。

(一部改正〔昭和三一年条例三九号・三六年三四号・三九年七一号・四九年二七号・五五年二一号・三四号・三九号・平成四年二九号・四〇号・六年四二号・一三年三七号・五一号・一六年六六号・一七年七九号・一九年三六号・二〇年二八号・五六号・二一年四〇号・二八年五七号〕)

(警察署)

第二条 警察署の名称、位置及び管轄区域は、別表のとおりとする。

(委任)

第三条 この条例の施行について必要な事項は、公安委員会が定める。

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和三十年十月六日条例第三十四号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和三十年十月一日から適用する。

(昭和三十一年四月十七日条例第六号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和三十一年四月一日から適用する。

(昭和三十一年四月二十八日条例第七号)

この条例は、昭和三十一年五月一日から施行する。

(昭和三十一年五月二十九日条例第九号)

この条例は、碧海郡桜井村を桜井町とする処分の効力発生の日(昭和三十一年六月五日)から施行する。

(昭和三十一年九月二十九日条例第二十二号)

この条例は、北設楽郡田口町、段嶺村、名倉村及び振草村を廃し、田口町、段嶺村、名倉村並びに振草村大字平山、神田及び川合の区域をもつて設楽町を置く処分が効力を生ずる日(昭和三十一年九月三十日)から施行する。

(昭和三十一年九月二十九日条例第二十三号)

この条例は、南設楽郡海老町及び八名郡山吉田村を廃し、その区域を南設楽郡鳳来町に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十一年九月三十日)から施行する。

(昭和三十一年九月二十九日条例第二十五号)

この条例は、中島郡長岡村を廃し、その区域を祖父江町に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十一年九月三十日)から施行する。

(昭和三十一年十月十三日条例第三十九号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和三十二年三月二十八日条例第十六号)

この条例は、知多郡小鈴谷町を廃し、その区域のうち大字大谷、小鈴谷、広目及び坂井の区域を常滑市に、大字上野間の区域を知多郡美浜町に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十二年三月三十一日)から施行する。

(昭和三十二年十二月二十四日条例第四十七号)

この条例は、海部郡美和村を美和町とする処分が効力を生ずる日(昭和三十三年一月一日)から施行する。

(昭和三十二年十二月二十四日条例第四十八号)

この条例は、愛知県日進村を日進町とする処分が効力を生ずる日(昭和三十三年一月一日)から施行する。

(昭和三十二年十二月二十四日条例第五十五号)

この条例は、東春日井郡坂下町及び高蔵寺町を廃し、その区域を春日井市に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十三年一月一日)から施行する。

(昭和三十三年十月七日条例第三十五号)

この条例は、中島郡稲沢町を稲沢市とする処分が効力を生ずる日(昭和三十三年十一月一日)から施行する。

(昭和三十三年十月七日条例第三十六号)

この条例は、碧海郡六ツ美村を六ツ美町とする処分が効力を生ずる日(昭和三十三年十月十五日)から施行する。

(昭和三十三年十月二十一日条例第三十九号)

この条例は、南設楽郡新城町を新城市とする処分が効力を生ずる日(昭和三十三年十一月一日)から施行する。

(昭和三十三年十二月二十三日条例第四十七号)

この条例は、昭和三十四年一月一日から施行する。

(昭和三十四年三月二十八日条例第十号)

この条例は、東春日井郡品野町を廃し、その区域を瀬戸市に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十四年四月一日)から施行する。

(昭和三十四年三月二十八日条例第十二号)

この条例は、宝飯郡御油町を廃し、その区域を豊川市に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十四年四月一日)から施行する。(後略)

(昭和三十四年七月七日条例第二十六号)

この条例は、昭和三十四年七月十五日から施行する。

(昭和三十四年十月一日条例第三十二号)

この条例は、昭和三十四年十一月一日から施行する。

(昭和三十六年三月二十八日条例第十五号)

この条例は、「上郷村」を「上郷町」に改める部分及び「碧海郡上郷村」を「碧海郡上郷町」に改める部分については、上郷村を上郷町とする処分が効力を生ずる日(昭和三十六年四月一日)から、その他の部分については、一宮村を一宮町とする処分が効力を生ずる日(昭和三十六年四月一日)から施行する。

(昭和三十六年三月二十八日条例第二十五号)

この条例は、知多郡内海町、豊浜町、師崎町、篠島村及び日間賀島村を廃し、これらの区域をもつて南知多町を置く処分が効力を生ずる日(昭和三十六年四月一日)から施行する。

(昭和三十六年七月十五日条例第三十四号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和三十七年三月二十九日条例第九号)

この条例中宝飯郡形原町に関する部分は同町を廃し、その区域を蒲郡市に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十七年四月一日)から、丹羽郡大口村に関する部分は同村を丹羽郡大口町とする処分が効力を生ずる日(昭和三十七年四月一日)から施行する。

(昭和三十七年十月四日条例第三十号)

この条例は、碧海郡六ツ美町を廃し、その区域を岡崎市に編入する処分が効力を生ずる日(昭和三十七年十月十五日)から施行する。

(昭和三十八年二月十五日条例第一号)

この条例は、昭和三十八年二月十五日から施行する。

(昭和三十八年三月二十七日条例第五号)

この条例は、昭和三十八年四月一日から施行する。

(昭和三十八年三月二十七日条例第十二号)

この条例は、昭和三十八年四月一日から施行する。

(昭和三十八年十二月二十七日条例第三十六号)

この条例は、昭和三十九年三月一日から施行する。

(昭和三十九年十月五日条例第七十一号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和三十九年十月五日条例第七十五号)

この条例は、知多郡有松町及び大高町を廃しその区域を名古屋市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(昭和四十年七月五日条例第二十五号)

この条例は、碧海郡高岡町を廃し、その区域を豊田市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(昭和四十二年三月二十四日条例第五号)

この条例は、昭和四十二年四月一日から施行する。

(昭和四十二年三月二十四日条例第十号)

この条例は、昭和四十二年四月一日から施行する。

(昭和四十二年七月十七日条例第二十四号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和四十四年三月三十一日条例第五号)

この条例は、知多郡上野町及び横須賀町を廃し、その区域をもつて東海市を設置する処分が効力を生ずる日から施行する。

(昭和四十五年七月十七日条例第三十九号)

この条例の規定中知多郡大府町を大府市とする処分に伴う改正部分は知多郡大府町を大府市とする処分が効力を生ずる日から、その他の改正部分は知多郡知多町を知多市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(昭和四十五年十月十六日条例第四十八号)

この条例は、昭和四十五年十二月一日から施行する。

(昭和四十六年十月十五日条例第四十四号)

この条例は、丹羽郡岩倉町を岩倉市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(昭和四十七年七月十四日条例第三十一号)

この条例は、昭和四十七年八月一日から施行する。

(昭和四十八年三月三十日条例第三十二号)

この条例は、昭和四十八年四月一日から施行する。

(昭和四十九年三月二十九日条例第二十七号)

この条例は、昭和四十九年四月一日から施行する。ただし、別表の改正規定は、規則で定める日から施行する。

(昭和四十九年七月規則第六十九号で、別表の改正規定は、同四十九年八月一日から施行)

(昭和四十九年十二月二十五日条例第五十九号)

この条例は、昭和五十年二月一日から施行する。

(昭和五十年三月二十六日条例第二十六号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和五十年五月三十日条例第三十二号)

この条例は、公布の日から施行する。ただし、別表愛知県愛知警察署の項の改正規定は、昭和五十年六月一日から施行する。

(昭和五十三年三月二十九日条例第二十三号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(昭和五十三年七月規則第七十六号で、同五十三年八月一日から施行)

(昭和五十四年十月二十四日条例第三十七号)

この条例は、昭和五十四年十一月一日から施行する。

(昭和五十五年三月二十六日条例第二十一号)

この条例は、昭和五十五年四月一日から施行する。

(昭和五十五年十月十一日条例第三十四号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和五十五年十二月二十四日条例第三十九号)

この条例は、昭和五十六年一月一日から施行する。

(昭和六十二年三月二十七日条例第二十八号)

この条例は、昭和六十二年四月一日から施行する。

(平成三年三月二十二日条例第二十三号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成三年六月規則第四十六号で、同三年七月一日から施行)

(平成四年三月二十五日条例第二十九号)

この条例は、平成四年四月一日から施行する。

(平成四年七月八日条例第四十号)

この条例は、平成四年八月一日から施行する。

(平成六年三月二十八日条例第二十一号)

この条例は、平成六年四月一日から施行する。

(平成六年七月八日条例第二十五号)

この条例は、愛知郡日進町を日進市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成六年十月十四日条例第四十二号)

この条例は、平成六年十一月一日から施行する。

(平成七年三月二十二日条例第二十四号)

この条例は、平成七年四月一日から施行する。

(平成十一年三月二十三日条例第三十五号)

この条例は、平成十一年四月一日から施行する。

(平成十三年三月二十七日条例第三十七号)

この条例は、平成十三年四月一日から施行する。

(平成十三年七月十日条例第五十一号)

この条例は、愛知県情報公開条例(平成十二年愛知県条例第十九号)附則第一項第二号に掲げる規定(同条例第七条第二号ハ中警察職員に係る部分の規定を除く。)の施行の日から施行する。

(平成十五年七月八日条例第五十四号)

1 この条例は、渥美郡赤羽根町を廃し、その区域を同郡田原町に編入する処分及び渥美郡田原町を田原市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十六年十月八日条例第五十一号)

1 この条例は、中島郡祖父江町及び同郡平和町を廃し、その区域を稲沢市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十六年十二月二十一日条例第六十三号)

1 この条例は、尾西市及び葉栗郡木曽川町を廃し、その区域を一宮市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十六年十二月二十一日条例第六十四号)

1 この条例は、海部郡佐屋町、同郡立田村、同郡八開村及び同郡佐織町を廃し、その区域をもって愛西市を設置する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十六年十二月二十一日条例第六十五号)

1 この条例は、西加茂郡藤岡町、同郡小原村、東加茂郡足助町、同郡下山村、同郡旭町及び同郡稲武町を廃し、その区域を豊田市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十六年十二月二十一日条例第六十六号)

(施行期日)

1 この条例は、(中略)平成十八年一月一日から(中略)施行する。

(平成十六年十二月二十一日条例第七十八号)

この条例は、規則で定める日から施行する。ただし、別表愛知県常滑警察署の項の改正規定及び同項の次に一項を加える改正規定は、平成十七年二月一日から施行する。

(平成十七年二月規則第四号で、同十七年二月十七日から施行)

(平成十七年三月二十二日条例第一号)

1 この条例は、渥美郡渥美町を廃し、その区域を田原市に編入する処分が効力を生ずる日〔平成一七年一〇月一日〕から施行する。

(平成十七年三月二十二日条例第二号)

1 この条例は、西春日井郡西枇杷島町、同郡清洲町及び同郡新川町を廃し、その区域をもって清須市を設置する処分が効力を生ずる日〔平成一七年七月七日〕から施行する。

(平成十七年七月八日条例第四十八号)

1 この条例は、西春日井郡師勝町及び同郡西春町を廃し、その区域をもって北名古屋市を設置する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十七年七月八日条例第五十号)

この条例は、新城市、南設楽郡鳳来町及び同郡作手村を廃し、その区域をもって新城市を設置する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十七年七月八日条例第七十九号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成十七年九月規則第百三号で、同十七年十月三日から施行)

(平成十七年十二月二十日条例第九十七号)

1 この条例は、海部郡十四山村を廃し、その区域を同郡弥富町に編入する処分及び海部郡弥富町を弥富市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成十九年三月二十三日条例第三十六号)

この条例は、刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の一部を改正する法律(平成十八年法律第五十八号)の施行の日から施行する。

(平成二十年三月二十五日条例第二十八号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成二十年十二月十九日条例第五十六号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成二十一年七月十日条例第四十号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成二十一年十月十六日条例第四十一号)

1 この条例は、宝飯郡小坂井町を廃し、その区域を豊川市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成二十一年十月十六日条例第四十二号)

1 この条例は、西加茂郡みよし町となる西加茂郡三好町をみよし市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成二十一年十二月十八日条例第五十八号)

1 この条例は、海部郡七宝町、同郡美和町及び同郡甚目寺町を廃し、その区域をもってあま市を設置する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成二十二年十二月十七日条例第四十一号)

1 この条例は、幡豆郡一色町、同郡吉良町及び同郡幡豆町を廃し、その区域を西尾市に編入する処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成二十三年十月十四日条例第四十九号)

1 この条例は、愛知郡長久手町を長久手市とする処分が効力を生ずる日から施行する。

(平成二十五年三月二十九日条例第二十九号)

この条例は、平成二十五年四月一日から施行する。

(平成二十八年十月十八日条例第五十七号)

この条例は、平成二十八年十一月三十日から施行する。

別表(第二条関係)

(一部改正〔昭和三〇年条例三四号・三一年六号・七号・九号・二二号・二三号・二五号・三二年一六号・四七号・四八号・五五号・三三年三五号・三六号・三九号・四七号・三四年一〇号・一二号・二六号・三二号・三六年一五号・二五号・三七年九号・三〇号・三八年一号・五号・一二号・三六号・三九年七五号・四〇年二五号・四二年五号・一〇号・二四号・四四年五号・四五年三九号・四八号・四六年四四号・四七年三一号・四八年二二号・四九年二七号・五九号・五〇年二六号・三二号・五三年二三号・五四年三七号・六二年二八号・平成三年二三号・六年二一号・二五号・七年二四号・一一年三五号・一五年五四号・一六年五一号・六三号・六四号・六五号・七八号・一七年一号・二号・四八号・五〇号・九七号・二一年四一号・四二号・五八号・二二年四一号・二三年四九号・二五年二九号〕)

名称

位置

管轄区域

愛知県千種警察署

名古屋市千種区

名古屋市千種区

愛知県東警察署

名古屋市東区

名古屋市東区

愛知県北警察署

名古屋市北区

名古屋市北区(愛知県名古屋飛行場の区域を除く。)

愛知県西警察署

名古屋市西区

名古屋市西区

愛知県中村警察署

名古屋市中村区

名古屋市中村区

愛知県中警察署

名古屋市中区

名古屋市中区

愛知県昭和警察署

名古屋市昭和区

名古屋市昭和区

愛知県瑞穂警察署

名古屋市瑞穂区

名古屋市瑞穂区

愛知県熱田警察署

名古屋市熱田区

名古屋市熱田区

愛知県中川警察署

名古屋市中川区

名古屋市中川区(愛知県港警察署の管轄区域を除く。)

愛知県南警察署

名古屋市南区

名古屋市南区(愛知県港警察署の管轄区域を除く。)

愛知県港警察署

名古屋市港区

名古屋市港区

港則法施行令(昭和四十年政令第二百十九号)別表第一の名古屋港の区域(海面、名古屋市南区、同市緑区及び東海市のうち天白川千鳥橋下流の河川水面、名古屋市中川区のうち庄内川明徳橋下流の河川水面並びに海部郡飛島村のうち日光川水こう門下流の河川水面に限る。)

名古屋市中川区のうち新川日之出橋下流の河川水面

愛知県緑警察署

名古屋市緑区

名古屋市緑区(愛知県港警察署の管轄区域を除く。)

愛知県名東警察署

名古屋市名東区

名古屋市名東区

愛知県天白警察署

名古屋市天白区

名古屋市天白区

愛知県守山警察署

名古屋市守山区

名古屋市守山区

尾張旭市

愛知県愛知警察署

愛知郡東郷町

豊明市

日進市

長久手市

愛知郡

愛知県瀬戸警察署

瀬戸市

瀬戸市

愛知県春日井警察署

春日井市

春日井市(航空自衛隊小牧基地及び愛知県名古屋飛行場の区域を除く。)

愛知県小牧警察署

小牧市

小牧市(愛知県名古屋飛行場の区域を除く。)

春日井市及び西春日井郡豊山町のうち航空自衛隊小牧基地の区域

愛知県西枇杷島警察署

清須市

清須市

北名古屋市

西春日井郡(航空自衛隊小牧基地の区域を除く。)

名古屋市北区、春日井市及び小牧市のうち愛知県名古屋飛行場の区域

愛知県江南警察署

江南市

江南市

岩倉市

丹羽郡大口町

愛知県犬山警察署

犬山市

犬山市

丹羽郡扶桑町

愛知県一宮警察署

一宮市

一宮市

愛知県稲沢警察署

稲沢市

稲沢市

愛知県津島警察署

津島市

津島市

愛西市

あま市

海部郡大治町

愛知県蟹江警察署

海部郡蟹江町

弥富市

海部郡蟹江町 飛島村(愛知県港警察署の管轄区域を除く。)

愛知県半田警察署

半田市

半田市

知多郡

愛知県東海警察署

東海市

東海市(愛知県港警察署の管轄区域を除く。)

大府市

愛知県知多警察署

知多市

知多市

愛知県常滑警察署

常滑市

常滑市(愛知県中部空港警察署の管轄区域を除く。)

愛知県中部空港警察署

常滑市

常滑市セントレア

常滑市セントレアと同市りんくう町との間の連絡橋(同市セントレア及びりんくう町の区域に存する部分を除く。)

愛知県刈谷警察署

刈谷市

刈谷市

愛知県碧南警察署

碧南市

碧南市

高浜市

愛知県安城警察署

安城市

安城市

知立市

愛知県西尾警察署

西尾市

西尾市

愛知県岡崎警察署

岡崎市

岡崎市

額田郡

愛知県豊田警察署

豊田市

豊田市(愛知県足助警察署の管轄区域を除く。)

みよし市

愛知県足助警察署

豊田市

豊田市のうち西加茂郡藤岡町、同郡小原村、東加茂郡足助町、同郡下山村、同郡旭町及び同郡稲武町を廃し、その区域を豊田市に編入する処分が効力を生ずる日の前日における旧東加茂郡の区域

愛知県設楽警察署

北設楽郡設楽町

北設楽郡

愛知県新城警察署

新城市

新城市

愛知県豊川警察署

豊川市

豊川市

愛知県蒲郡警察署

蒲郡市

蒲郡市

愛知県豊橋警察署

豊橋市

豊橋市

愛知県田原警察署

田原市

田原市

愛知県警察の組織等に関する条例

昭和30年7月1日 愛知県条例第18号

(平成28年11月30日施行)

体系情報
第3編 務/第1章 務/第1節 組織・運営/第1款
沿革情報
昭和30年7月1日 愛知県条例第18号
昭和30年10月6日 愛知県条例第34号
昭和31年4月17日 愛知県条例第6号
昭和31年4月28日 愛知県条例第7号
昭和31年5月29日 愛知県条例第9号
昭和31年9月29日 愛知県条例第22号
昭和31年9月29日 愛知県条例第23号
昭和31年9月29日 愛知県条例第25号
昭和31年10月13日 愛知県条例第39号
昭和32年3月28日 愛知県条例第16号
昭和32年12月24日 愛知県条例第47号
昭和32年12月24日 愛知県条例第48号
昭和32年12月24日 愛知県条例第55号
昭和33年10月7日 愛知県条例第35号
昭和33年10月7日 愛知県条例第36号
昭和33年10月21日 愛知県条例第39号
昭和33年12月23日 愛知県条例第47号
昭和34年3月28日 愛知県条例第10号
昭和34年3月28日 愛知県条例第12号
昭和34年7月7日 愛知県条例第26号
昭和34年10月1日 愛知県条例第32号
昭和36年3月28日 愛知県条例第15号
昭和36年3月28日 愛知県条例第25号
昭和36年7月15日 愛知県条例第34号
昭和37年3月29日 愛知県条例第9号
昭和37年10月4日 愛知県条例第30号
昭和38年2月15日 愛知県条例第1号
昭和38年3月27日 愛知県条例第5号
昭和38年3月27日 愛知県条例第12号
昭和38年12月27日 愛知県条例第36号
昭和39年10月5日 愛知県条例第71号
昭和39年10月5日 愛知県条例第75号
昭和40年7月5日 愛知県条例第25号
昭和42年3月24日 愛知県条例第5号
昭和42年3月24日 愛知県条例第10号
昭和42年7月17日 愛知県条例第24号
昭和44年3月31日 愛知県条例第5号
昭和45年7月17日 愛知県条例第39号
昭和45年10月16日 愛知県条例第48号
昭和46年10月15日 愛知県条例第44号
昭和47年7月14日 愛知県条例第31号
昭和48年3月30日 愛知県条例第22号
昭和49年3月29日 愛知県条例第27号
昭和49年12月25日 愛知県条例第59号
昭和50年3月26日 愛知県条例第26号
昭和50年5月30日 愛知県条例第32号
昭和53年3月29日 愛知県条例第23号
昭和54年10月24日 愛知県条例第37号
昭和55年3月26日 愛知県条例第21号
昭和55年10月11日 愛知県条例第34号
昭和55年12月24日 愛知県条例第39号
昭和62年3月27日 愛知県条例第28号
平成3年3月22日 愛知県条例第23号
平成4年3月25日 愛知県条例第29号
平成4年7月8日 愛知県条例第40号
平成6年3月28日 愛知県条例第21号
平成6年7月8日 愛知県条例第25号
平成6年10月14日 愛知県条例第42号
平成7年3月22日 愛知県条例第24号
平成11年3月23日 愛知県条例第35号
平成13年3月27日 愛知県条例第37号
平成13年7月10日 愛知県条例第51号
平成15年7月8日 愛知県条例第54号
平成16年10月8日 愛知県条例第51号
平成16年12月21日 愛知県条例第63号
平成16年12月21日 愛知県条例第64号
平成16年12月21日 愛知県条例第65号
平成16年12月21日 愛知県条例第66号
平成16年12月21日 愛知県条例第78号
平成17年3月22日 愛知県条例第1号
平成17年3月22日 愛知県条例第2号
平成17年7月8日 愛知県条例第48号
平成17年7月8日 愛知県条例第50号
平成17年7月8日 愛知県条例第79号
平成17年12月20日 愛知県条例第97号
平成19年3月23日 愛知県条例第36号
平成20年3月25日 愛知県条例第28号
平成20年12月19日 愛知県条例第56号
平成21年7月10日 愛知県条例第40号
平成21年10月16日 愛知県条例第41号
平成21年10月16日 愛知県条例第42号
平成21年12月18日 愛知県条例第58号
平成22年12月17日 愛知県条例第41号
平成23年10月14日 愛知県条例第49号
平成25年3月29日 愛知県条例第29号
平成28年10月18日 愛知県条例第57号