本文
第10回あいち小児在宅医療研究会の参加者を募集します
第10回あいち小児在宅医療研究会の参加者を募集します
愛知県医療療育総合センターでは、愛知県内の小児期発症の障害児(者)に対する在宅医療体制の拡充を図るため、名古屋大学医学部障害児(者)医療学寄附講座との共催により、2012年から毎年、あいち小児在宅医療研究会を開催しています。
第10回となる今回は、「-医療的ケア児支援法を受けて-地域で医療的ケア児を支える」をテーマに下記のとおり開催します。つきましては、小児医療に携わる方の御参加を広く募集しますので、是非お申込み下さい。
1 日 時
2023年1月22日 日曜日 午後1時から午後4時10分まで(開場:午後12時)
2 会 場
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 大ホール
名古屋市中村区名駅4丁目4番38号
電話 052-571-6131
3 内 容
(1)開会の挨拶
石黒 直樹(いしぐろ なおき) (愛知県医療療育総合センター 総長)
(2)基調講演「医療的ケア児支援法が拓く、インクルーシブな地域社会」(午後1時5分から午後2時5分まで)
座長:三浦 清邦(みうら きよくに) (愛知県医療療育総合センター 中央病院 副院長)
演者:戸枝 陽基(とえだ ひろもと)氏 (特定非営利活動法人ふわり 社会福祉法人むそう理事長 日本福祉大学客員教授)
(3)シンポジウム「愛知県内各地での取組」(午後2時25分から午後4時5分まで)
座長:山田 桂太郎(やまだ けいたろう) (愛知県医療療育総合センター 中央病院 医師)
川井 由紀(かわい ゆき) ( 同 療育支援センター 地域支援課 課長補佐)
ア)愛知県の取組、あいち医療的ケア児支援センターの取組
演者:三浦 清邦(みうら きよくに)(あいち医療的ケア児支援センター センター長)
イ)「『お友だちと一緒に遊びたい!!』医ケア児の保育園入園に向けた3年間の取組(軌跡)~医療的ケア児等コーディネーターの 視点から~」
演者:牧野 俊樹(まきの としき)氏(社会福祉法人明世会(めいせいかい) 信愛(しんあい)医療療育センター 相談支援事業所 所長)
ウ)名古屋市立学校における医療的ケア児への支援について
演者:山田 浩貴(やまだ ひろき)氏(名古屋市教育委員会 指導室 指導主事 特別支援教育担当)
(4)閉会の挨拶
夏目 淳(なつめ じゅん) (名古屋大学医学部障害児(者)医療学寄附講座 教授)
4 参加対象者
県内の病院小児科・新生児科・救急担当科等の勤務医、小児在宅医療に関心のある診療所医師、看護師(総合病院関係診療科、訪問看護ステーション、特別支援学校、福祉施設、介護事業所等に勤務する看護師)、歯科医師・歯科衛生士、リハビリテーション療法士、教員、研究者、療育福祉関係者など
5 参加費
無料
6 定 員
250名(事前申込制、申込先着順)
7 申込方法
愛知県電子・申請システムによりお申込みください。
申込サイトURL
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=51635
ちらし裏面の二次元コードからも申込みができます。ちらしは愛知県医療療育総合センターWebページからダウンロードできます。
愛知県医療療育総合センターURL
https://www.pref.aichi.jp/addc/eachfacility/tyuuou/training/index.html
本研究会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、参加人数を制限しています。
多くの施設の方に参加していただくため、申込状況により同一施設内の参加人数を調整させていただく場合があります。参加可否結果につきましては、12月23日金曜日までに全応募者あてにメールで通知します。通知が届かない場合は、お手数をお掛けしますが、「問合せ先」まで連絡をお願いします。
ちらしはこちら
第10回あいち小児在宅医療研究会ちらし [PDFファイル/941KB]
8 申込期限
2022年12月4日 日曜日
9 主 催
愛知県医療療育総合センター、名古屋大学医学部障害児(者)医療学寄附講座
10 新型コロナウイルス感染拡大防止対策についてのお願い
・参加可否通知の際に健康状態確認書のダウンロードを御案内しますので、当日は必ず御持参ください。
・当日受付の際に検温、問診を実施します。時間には余裕を持ってお越しください。
検温、問診の結果によっては参加を見合わせていただく場合があります。
・感染状況によっては、開催を中止、又は内容を変更する場合があります。
このページに関する問合せ先
愛知県医療療育総合センター 療育支援センター
地域支援課 医療的ケア児支援グループ
電話 0568-88-0811(代表)
FAX 0568-88-0964
メール ryouikushien@pref.aichi.lg.jp