ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 食育消費流通課 > 「第17回食育推進全国大会inあいち」を開催します

本文

「第17回食育推進全国大会inあいち」を開催します

ページID:0393558 掲載日:2022年4月15日更新 印刷ページ表示

「第17回食育推進全国大会inあいち」を開催します
~大会のイベントの詳細が決まりました~

 愛知県では、2021年度からスタートした「あいち食育いきいきプラン2025」に基づく取組を全国に向けて発信し、多くの方に食育に関心を持ってもらい、実践していただくため、農林水産省との共催により、6月18日(土曜日)、19日(日曜日)に「第17回食育推進全国大会inあいち」を開催します(2021年2月5日記者発表済み)。

 この度、大会のイベントの詳細が決まりましたのでお知らせします。

 両日とも食育について学べるステージイベントや食育に関する展示・PRブースの出展など多数の企画を用意しています。是非、御来場ください。

1 開催日

2022年6月18日(土曜日) 午前10時から午後5時まで
2022年6月19日(日曜日) 午前10時から午後4時まで

2 会場

  Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールA・会議室
 (常滑市セントレア5丁目10-1 TEL 0569-38-2361)

3 入場料

 無料

4 大会テーマ

 “SHIN化”する「いきいき食育」あいちから
~健康な体、豊かな心、環境に優しい暮らし~

”SHIN化”とは

5 大会アンバサダー

 NHK「チコちゃんに叱られる!」でMCを務める「チコちゃん」が第17回大会のアンバサダーに就任します。
 チコちゃんは、「あいちの食育ひろば」内メインステージのプログラム「チコちゃんと一緒に食育を学ぼう!」に登場し、会場を盛り上げます。

6 内容

1 学生レシピコンテスト

 愛知県内の「栄養士等」・「調理師」を目指す学生・生徒によるチームが、いいともあいちネットワーク会員(企業)とコラボして「SHIN化」をキーワードとしたレシピを考案しました。会場では一次審査を通過した8チームが、考案したレシピを2日間にわたり実演します。

 2 シンポジウム

  6月18日(土曜日)
 「人口減少社会での持続可能な食と農をあいちから考える」
 基調講演:合瀬 宏毅(おおせ ひろき)氏(アグリフューチャージャパン理事長)
      パネリスト5名

   6月19日(日曜日)
 「栄養と運動から導く『健康寿命トークセッション』」
 講演:下方 浩史(しもかた ひろし)氏(名古屋学芸大学健康・栄養研究所 所長)
      牛田 享宏(うしだ たかひろ)氏(愛知医科大学運動療育センター センター長)

※シンポジウムの参加は大会公式Webサイトより事前申込みが必要です。また、オンラインでも配信します。

 3 あいちの農林水産物PRコーナー

  ・いいともあいち体感フェア

  ・あいちの育成品種プロモーション

  ・ワクワクおさかな広場

  ・食を支えるあいちの農業農村整備

  ・「木の温もり」と「森の魅力」を体感

 4 その他

  ・食育に関するトークショー

  ・会場内スタンプラリー(景品は各日参加先着1万名)

  ・元気グルメふるまいコーナー(各回先着200食)

7 オンライン配信

 大会の模様は、オンラインでライブ配信を実施予定です。大会期間中に配信した内容の一部は、大会終了後も大会公式Webサイトで視聴可能です。

 

食育推進全国大会inあいち ちらし表食育推進全国大会inあいち ちらし裏

 

〈参考〉大会公式Webサイト

 「第17回食育推進全国大会inあいち」のイベントや出展者の詳細等は大会公式Webサイトにて随時更新していきます。
また、食育推進全国大会のちらしは、県内小中学校、高等学校、図書館等に配布するほか、大会公式Webサイトでも見ることができます。

 大会公式Web:https://www.syokuikutaikai17th-aichi.jp/

 

このページに関する問合せ先

愛知県農業水産局農政部食育消費流通課
食育推進グループ
担当:池田、岡田
電話:052-954-6396
内線:3698、3697