本文
2022年度愛知ブランド企業の募集について ~集まれ!キラリと光る愛知のモノづくり企業~
愛知県では、県内製造業の実力を広くアピールするため、オンリーワンやシェアトップなど、世界に誇る独自の技術や製品を持つ優れたモノづくり企業を「愛知ブランド企業」として認定しています(2003年度から認定を開始し、現在400社を認定)。
この度、新たに「愛知ブランド企業」として認定を希望する企業を下記のとおり募集します。
1 申請資格
(1) 愛知県内に本社又は工場を有する製造業の企業(大企業、中小企業を問いません。)
(2) その他
•暴力団員が役員となっている事業者でないこと
•暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する事業者でないこと
•国税及び地方税の未納がないこと
2 申請期間
2022年5月11日(水曜日)から6月17日(金曜日)まで
3 認定基準
以下の評価項目についての取組や実現度を評価します
1 理念、経営トップのリーダーシップ
2 人の活性化
3 業務プロセスの効率化、革新
4 コア・コンピタンス(技術、製品、プロセス等における独自の強み)
5 顧客との関連性の質、深度を高める顧客価値構築
6 社会、環境への配慮
7 イノベーションへの取組
4 申請方法
「あいち電子申請・届出システム」から申請してください。
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=45988
5 認定方法
(1) 2022年6月から8月までの間に、担当職員による申請書類の確認を行います。なお、企業を訪問し、現地確認を行う場合もあります。
(2) その後、有識者で構成する「愛知ブランド企業選定委員会(※)」を開催し、本委員会において認定基準を満たす企業を選定します。
(3) 認定の可否については、全ての申請企業に9月頃に通知し、認定された企業には、2023年2月頃の認定式において、認定書を交付する予定です。
なお、スケジュールは現時点での予定であり、都合により変更する場合がありますので、御了承ください。
※愛知ブランド企業の評価に関する事項を審議するため設置。構成員は参考資料の名簿のとおり。
(参考資料)愛知ブランドの概要 [PDFファイル/106KB]
6 認定期間
2023年4月1日から5年間(更新あり)
7 その他
以下のいずれかに該当するときは、認定を取り消すことがあります。
(1) 認定を受ける要件を欠くに至ったとき。
(2) 虚偽の申請により認定を受けたとき。
(3) 評価基準に適合しないと認められたとき。
(4) 公序良俗に反する又はそのおそれのあることが認められたとき。
(5) 事業活動を中止又は廃止したとき。
8 その他
愛知ブランド事業の詳細については、愛知ブランドWebサイトを御覧ください。
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局産業部産業振興課
基盤産業グループ
担当:鈴木、原
電話:052-954-6345
メール:a-brand@pref.aichi.lg.jp