本文
「春の全国交通安全運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します
「春の全国交通安全運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します
愛知県及び愛知県交通安全推進協議会(会長:愛知県知事)は、「春の全国交通安全運動」(期間:2022年4月6日(水曜日)から15日(金曜日)までの10日間)を実施するに当たり、下記のとおり、出発式及び啓発キャンペーンを実施します。
出発式では、知事と、ラグビーチーム「豊田自動織機シャトルズ愛知」のキャプテンである山口 知貴(やまぐち ともき)さん、初代「ハンド・アップ隊」に任命されており、同じくラグビーチーム「トヨタヴェルブリッツ」のマスコットキャラクターであるライガーくん及びその妹ライミーちゃんによる、交通安全の意識を高めるトークや呼び掛けを行います。
出発式終了後は、愛知県庁本庁舎前道路(大津通)において、通行するドライバーや自転車利用者に対する啓発キャンペーンを行います。
※「ハンド・アップ隊」・・・歩行者が道路横断時にドライバーと意思疎通を図る横断方法である「ハンド・アップ運動」をPRする方たち。
1 日時
2022年4月6日(水曜日)午前8時45分から午前9時20分まで
2 場所
愛知県庁本庁舎正面玄関前(雨天時:愛知県議会議事堂前)
3 内容
(1) 出発式(午前8時45分から午前9時10分まで)
ア 挨 拶
愛知県知事 大村 秀章(おおむら ひであき)
愛知県警察本部長 國枝 治男(くにえだ はるお)
愛知県議会議長 坂田 憲治(さかた けんじ)
イ 知事と山口知貴さん、ライガーくん及びライミーちゃんによる交通安全トーク
ウ 交通安全の意識を高める呼び掛け
エ 県警交通取締部隊の出発式
県警白バイ3台及び県警自転車部隊(ビーフォース)4台(雨天時はパトカー4台)
オ 写真撮影
(2) 啓発キャンペーン(出発式終了後から午前9時20分まで:雨天中止)
県庁本庁舎正面玄関前道路及び西庁舎東側道路におけるドライバーや自転車利用者に対するサイン板による啓発活動
※啓発キャンペーンには、知事、警察本部長、県議会議長、山口知貴さん、ライガーくん、ライミ-ちゃんも参加します。
4 参加予定者(約80名)
・愛知県交通安全推進協議会 約60名
・県警本部交通部員、県職員 約20名
5 その他
今回の行事への参加は、新型コロナウイルス感染防止対策のため関係者及び報道機関のみとさせていただきます。一般の方の参加はできませんので、御承知おきください。
出演者プロフィール
【山口 知貴(やまぐち ともき)さん】 ラグビーチーム「豊田自動織機シャトルズ愛知」キャプテン
生年月日:1994年9月28日(27歳)
好きな食べ物:かんぱち
趣味:焚火、チャーハン作り
得意なプレー:スクラム
今季の抱負:日本一!のための基盤を作る
【ライガーくん】 ラグビーチーム「トヨタヴェルブリッツ」マスコットキャラクター
©TOYOTA VERBRITZ
年齢:12歳くらい
好きな食べ物:五平餅
オフの過ごし方:昆虫採集
特技:速読・遠投・じゃんけん・クイズ・ラグビーの練習
好きな四字熟語:不撓不屈(苦労や困難にあっても心がくじけないこと)
●2021年度、初代「ハンド・アップ隊」のメンバーとして活躍
【ライミ-ちゃん】 ラグビーチーム「トヨタヴェルブリッツ」マスコットキャラクター
©TOYOTA VERBRITZ
年齢:10歳くらい
好きな食べ物:桃
オフの過ごし方:ねこ動画を観る・クラスメートと女子会
特技:フラフープ・早口言葉
好きな四字熟語:天真爛漫(生まれつきの素直な心そのままで、明るく純真で無邪気なさま)
(参考)春の全国交通安全運動
◇期間
2022年4月6日(水曜日)から15日(金曜日)までの10日間
◇運動の重点
・子供を始めとする歩行者の安全確保
・歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
・自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
◇リンク
交通安全県民運動の実施について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/koutu-kenminundou.html
このページに関する問合せ先
愛知県防災安全局県民安全課
交通安全グループ
担当:高田、村上
電話:052-954-6177
内線:2493、2492
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp