本文
2022年度第2回愛知県障害者施策審議会専門部会を開催します
2022年9月28日(水曜日)発表
記
1 日時
2022年10月12日(水曜日) 午後2時から午後3時30分まで
2 場所
愛知県三の丸庁舎 地下1階 B101会議室
(住所:名古屋市中区三の丸2丁目6-1)
3 委員
14名 (委員名簿 [PDFファイル/110KB])
4 議事(予定)
・ 議題
(1)災害時情報連絡体制の市町村調査内容について
(2)コミュニケーション支援アプリの改修について
(3)条例説明リーフレットの増刷・配布について
・ 報告事項
手話言語・障害者コミュニケーション交流セミナーの実施結果について
5 会議の傍聴について
(1)傍聴を希望される方は、会議当日午後1時30分から午後1時50分までの間に、会場の愛知県三の丸庁舎地下1階B101会議室へお越しください。
(2)傍聴を希望される方で、視覚障害又は聴覚障害のため、傍聴に際して、点字による会議資料の交付、手話通訳者による通訳又は要約筆記者による筆記が必要な場合は、「愛知県障害者施策審議会専門部会の傍聴に関する要領」様式2により、会議開催の1週間前(2022年10月5日(水曜日))までにFAX又は郵送によりお申込みください。
(3)傍聴の定員は10名です。締切り時に傍聴を希望される方が定員を超えた場合は、抽選により傍聴人を決定しますので、御了承ください。
(4)新型コロナウイルス感染防止対策として、常時換気を行います。また、入り口での検温、手指消毒及びマスクの着用に御協力ください。
詳しくは、 審議会等のプロフィール(愛知県障害者施策審議会専門部会)を御覧ください。
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局福祉部障害福祉課
社会参加推進グループ
担当:竹内、高田
電話:052-954-6697
内線:3497、3242
FAX:052-954-6920