本文
SDGs達成に向けた環境面の取組をPRできるWebサイト「あいちSDGs環境プラットフォーム」をオープンしました
愛知県は、県民・事業者の皆様がSDGsに取り組む上でのヒントを得たり、連携パートナーを見つける場となる「あいちSDGs環境プラットフォーム」を本日オープンしました。
このプラットフォームでは、企業、大学、NPO等が県内で実施するSDGs達成に向けた環境面の取組を写真や動画を用いて広くPRできます。取組事例は随時募集していますので、多くの登録をお待ちしています。
また、登録された取組事例は、どなたでも閲覧できます。これからSDGs達成に向けた環境活動を始めたい、就職に向けて環境対策に積極的な企業を探したいなど、様々な場面で是非、御活用ください。
1 「あいちSDGs環境プラットフォーム」の概要
企業、大学、NPO等の団体が、県内で実施しているSDGs達成に向けた環境面の取組をプラットフォーム上に登録し、登録された取組事例を対外的に発信できるWebサイトです。
搭載する様々な機能により、企業等による環境面の取組の拡大、向上、活性化を目指します。
2 URL
二次元コード
3 主な機能
(1)登録団体向け
ア 情報発信機能
団体ごとにマイページが付与され、自らが実施する取組を最大三つまで登録できます。取組の内容は、写真やYouTube動画を用いて自由にPRできます。
イ マッチング機能
SDGsに貢献する製品やサービス、取組の連携先を募集する場合、マッチング希望情報をプラットフォーム内の登録団体に発信できます。興味を持った団体はマッチングを希望する団体と連絡を取り合えます。
ウ 取組レベルの自動判定機能
取組の登録と併せて、「取組指標の設定の有無」や「数値目標の設定」、「従業員教育の有無」といったSDGsへの取組状況を入力すると、入力内容に応じてSTEP1からSTEP5までの取組レベルの自動判定を受けられます。
(2)閲覧者向け
ア 団体検索機能
業種、従業員規模、所在地、団体名(五十音)の条件で、登録団体を検索し、取組事例を閲覧できます。
イ 取組検索機能
取組を実施する団体の業種、所在地、取組が目指すSDGsゴール、フリーワードの条件で、登録された取組事例を検索し、閲覧できます。
ウ イベント情報の取得
県が行う環境に関する施策やイベントの情報をトップページから取得できます。
4 登録方法
以下の手順で、プラットフォーム内から団体情報、取組事例の登録が行えます。
- メインメニューの「プラットフォームへの登録」から団体情報を登録する。
- 登録したメールアドレスにIDとパスワードが送付されるので、トップページの 「Myページ」からログインする。
- マイページ内で、環境面の取組事例等の必要情報を入力して完了。
5 問合せ先
あいちSDGs環境プラットフォーム 事務局(県事業委託先:株式会社新東通信内)
電話 052-962-3258(土日・祝日を除く 午前10時から午後5時まで)
メール info@aichi-sdgs-platform.com
ちらし
このページに関する問合せ先
愛知県環境局環境政策部環境政策課
企画・広報グループ
担当:神谷・多賀
電話:052-954-6210
メール:kankyo@pref.aichi.lg.jp