ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 園芸農産課 > あいち花マルシェ2022を開催します

本文

あいち花マルシェ2022を開催します

ページID:0422906 掲載日:2022年10月3日更新 印刷ページ表示
11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

シンボルマーク

愛知県では、日本一の花の生産を誇る「花の王国あいち」として、あいちの花の消費拡大を図るため、本県の素晴らしい花を「見て・触れて・購入できる」県民参加型イベント「あいち花マルシェ」を2020年度から開催しています。
 この度、「あいち花マルシェ2022」の開催概要が決まりましたので、お知らせします。

1  日 時

2022年11月17日(木曜日)から11月20日(日曜日)まで (4日間)
各日午前10時から午後5時まで

2  場 所

名古屋市 栄エリア
(1)  オアシス21 
  名古屋市東区東桜1丁目11-1 電話 052-962-1011
(2)  久屋大通庭園フラリエ 
  名古屋市中区大須四丁目4-1 電話 052-243-0511
(3) NHK名古屋放送センタービル 
  名古屋市東区東桜1丁目13-3 電話 052-952-7548

3  コンセプト

「植物から始まるサスティナブルな暮らし」をテーマに、消費者が生産者の想いや花を長く楽しむ方法を学び、「つくる責任・つかう責任」などのSDGsにつながるイベントを目指しています。
リユース素材や環境に優しい資材等を活用するなど、SDGsに配慮した会場づくりに努めます。

4  内 容

(1) オアシス21会場

ア 花マルシェ

 愛知県内の生産者団体や小売店等を中心に「あいちの花」や園芸用品等を販売します。


イ 花のディスプレイ                       昨年のメインディスプレイ

  • メインディスプレイ「花のメリーゴーランド」                                          
  • 今年も世界で活躍する名古屋市出身の写真家HASEO(はせお)氏による新たなステージ兼フォトスポット「花のメリーゴーランド」を展示します。
  • 生産者団体(愛知県花き温室園芸組合連合会)による花のディスプレイ
  • ハンギングバスケット作品展示

ウ 花の体験教室

「あいちの花」を使ったフラワーアレンジメントや寄せ植え、ワークショップ等の体験教室を開催します。お子様や初心者の方からベテランの方までお楽しみいただけます(あいち花マルシェ2022公式Web ページにて事前予約制)。内容や参加費等の詳細は後日、公式Webページ等でお知らせします。
URL: https://aichi-hanamarche.com/

エ ステージイベント

 名古屋モード学園と花関係者がコラボした産学連携によるフラワーファッションショーや各種花のデモンストレーションなどを実施します。

(2) 久屋大通庭園フラリエ会場

ア あいちフラワーコンテストの公開及び即売会               昨年のあいちフラワーコンテスト

「あいちフラワーコンテスト」に出品された県内生産者の逸品を展示します。
また、11月19日(土曜日)と20日(日曜日)には会場で即売会も行います。


2022年11月16日(水曜日)   コンテスト(非公開)
17日(木曜日)、18日(金曜日) 一般公開
19日(土曜日)         一般公開、即売会(切花)
20日(日曜日)         一般公開、即売会(鉢物)

※ あいちフラワーコンテストとは
「花の王国あいち」の誇る県内の生産者が花の逸品を出品し、その出来栄えや技術、商品性等を競います。

イ 生産者団体(愛知県花き温室園芸組合連合会)による花のディスプレイ

(3) NHK名古屋放送センタービル会場

(一般社団法人JFTDジャパンカップ東海ブロック代表選考会)ステージの様子
 毎年開催される一般社団法人JFTD主催のフラワーデザインコンテスト「ジャパンカップ」の東海ブロック代表選考会を同時開催します。             
 真のフローリスト日本一を決定する競技会として、東海地域のフローリストが最高の技術力を競い合います。

日時:2022年11月20日(日曜日)
場所:NHK名古屋放送センタービル 1階 プラザウェーブ21
内容:午前11時から午後5時まで 予選「コンテスト作品の審査・展示と一般投票」
   午後1時30分から午後2時50分まで ファイナル「ステージイベント」 

(4) あいち花マルシェ2022ポップアップストア(通販サイト)(11月上旬開設予定)

 あいちの花を購入できるネット通販サイト「あいち花マルシェ2022ポップアップストア」を期間限定で開設しますので、御自宅からでも気軽に「あいちの花」を購入いただけます。詳細は後日、公式Webページ等でお知らせします。

(5) その他(オアシス21、久屋大通庭園フラリエ、NHK名古屋放送センタービル)

 全会場を巡ると素敵なプレゼントがもらえるスタンプラリーを開催します。

5  入場料

 無料

6  オープニングセレモニー

11月17日(木曜日)午前10時から午前10時30分まで、オアシス21内のステージにおいて、オープニングセレモニーを開催します。(雨天決行)

7  プレイベント

(1) 服をリユースして作るガーランドづくり体験

SDGsに配慮した取組の1つとして、マルシェを飾るガーランドを、服をリユースした布で手作りします。
日時:2022年10月14日(金曜日)、10月15日(土曜日)
各日午前9時から午後5時まで
場所:久屋大通庭園フラリエ(第11回多肉とみどりのマルシェのブース内にて)
内容:参加費無料、事前申込不要で、御参加いただけます。使わなくなった服(5着程度)をお持ちください。
URL: http://www.flarie.jp/news/info
※ ガーランドとは
マルシェで会場飾りに使用される三角のパーティフラッグのことです。

(2) フラワーバスツアー

花の大産地巡りとブーケづくりを体験するツアーを催行します。
日時:2022年10月30日(日曜日)午前8時から午後6時30分まで(発着含む)
内容:名古屋駅発 → 生産地巡り(豊橋市・田原市) → 昼食 →
ブーケづくり体験(田原市) → 名古屋駅着
申込期間:2022年10月3日(月曜日)から10月14日(金曜日)まで
申込方法:公式WebページからGoogleフォームにより、お申し込みください。
定員:15人(申し込み後、抽選)
参加費:1,500円(昼食代等・税込み)
問合せ先:愛知県農業水産局農政部園芸農産課花きグループ
電話:052-954-6419

8  主催者

あいち花マルシェ2022実行委員会
構成:愛知県、名古屋市、JAグループ愛知(中央会・連合会)、愛知県花き温室園芸組合連合会、名古屋生花小売商業協同組合、一般社団法人JFTD、中日新聞社

9  問合せ先

あいち花マルシェ2022実行委員会運営事務局            あいち花マルシェQRコード
(委託先:HANAイノベーション株式会社)
電話:0532-32-8787
メール:info@hanadanshi.com
URL:https://aichi-hanamarche.com/

10  その他

新型コロナウイルス感染症の予防のため、「マスク着用」、「検温・手指消毒」に御協力をお願いします。

あいち花マルシェ2022チラシ [PDFファイル/907KB]

リンク

園芸農産課のページ
https://www.pref.aichi.jp/engei/

愛・地産アラカルト(愛知県産の農産物を紹介)
https://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/index.html

このページに関する問合せ先

愛知県農業水産局農政部園芸農産課
花きグループ
担当:紀岡、吉村、玉越
電話:052-954-6419

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)