本文
「Aichi-Startup ビジネスプランコンテスト2022」のビジネスプランを募集します!
愛知県では、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定し、スタートアップ・エコシステムの形成・充実に努めています。
この取組の一環として、ビジネスプランコンテストを通じてスタートアップの創出につなげる「Aichi-Startup ビジネスプランコンテスト2022」を昨年度に引き続き開催します。
つきましては、次世代の新たな価値観を生み出すビジネスプランを募集しますので、皆様の御応募をお待ちしています。
1 募集内容
(1)募集テーマ
募集テーマは以下の二つとします(いずれか一つに該当していれば応募可)。
テーマに沿った高度な技術を生かしたビジネスプランや、社会課題解決を目指すビジネスプランなど幅広く募集します。
・愛知県内事業会社(特にモノづくり企業)の課題を解決するAI・IoTなどを活用したアイデア又はプロダクト
・愛知県の社会的課題※1を解決するアイデア又はプロダクト
(2)募集対象
起業マインドがある個人又は団体で、以下を満たすこと。
・愛知県内で起業する意志のある者
・「(1)募集テーマ」のいずれかに該当するビジネスプランを持つ者
※その他の注意事項や詳細は事業専用応募Webページにて御確認ください。
( https://eiicon.net/about/aichi-startup-biz-contest2022/ )
(3)募集期間
2022年7月5日(火曜日)から7月28日(木曜日)まで
(4)申込方法
以下の事業専用応募Webページの応募フォームからお申込みください。
( https://eiicon.net/about/aichi-startup-biz-contest2022/ )
(5)選考
募集締切後、愛知県・事務局による一次選考により9月のデモデイ(コンテスト)に進む10者程度を選考します。選考結果は応募者全員へ、8月中旬頃にメールで御連絡します。
2 一次選考通過者への支援内容
(1)メンターによるブラッシュアップ(メンタリング)
デモデイに向け、メンターがビジネスプランのブラッシュアップ(メンタリング)、プレゼンテーションの練習等、個別指導を実施。
【メンター】※五十音順
○安喜 理紗氏(株式会iSGSインベストメントワークス インベストメントマネージャー)
○一戸 将未氏(株式会社ジェネシア・ベンチャーズ Associate)
○國井 紅秋氏(ライフタイムベンチャーズ合同会社 General Partner)
○種市 亮氏(ゼロイチキャピタル合同会社 代表パートナー)
○奈良 勇輝氏(株式会社ディープコア インベストメントマネージャー)
(2)デモデイ(ビジネスプランコンテスト)
メンタリングを経たビジネスプランを発表し、有識者による最終選考で、優秀賞及び奨励賞(計3者)を決定。
ア 日時
2022年9月22日(木曜日)午後6時から
イ 会場
オフライン・オンラインのハイブリッド開催
オフライン会場
PRE-STATION Ai(名古屋市中村区平池町4-60-12、WeWorkグローバルゲート名古屋)
ウ 表彰
優秀賞(1者) 賞金100万円
奨励賞(2者) 賞金 50万円
※さらに、今年度内に愛知県内で起業(法人登記又は個人事業主開業の届出)を行い、県に必要書類を提出した場合は、賞金と同額の設立事業資金を支給します。
エ デモデイ後のサポート
受賞者3者に対し、PRE-STATION Aiのインキュベーションプログラム※2への参加権付与、及び統括マネージャーによるメンタリング等の起業に向けたサポートを実施します。
3 募集説明会(オンライン開催)
ビジネスプランコンテストの募集説明、採択後の統括マネージャーによるハンズオン支援の説明、トークセッション、質疑応答をオンラインで開催します。なお、ビジネスプランコンテストの申込みに当たり、説明会への参加は任意です。
(1)日時
2022年7月13日(水曜日)午後6時30分から午後7時30分まで
(2)開催方法
オンライン配信(Zoom)
(3)スケジュール(予定)
18時30分 開始/挨拶(愛知県・事務局)
18時35分 プログラムの説明(事務局)
18時55分 トークセッション
ゲスト Aichi-Startupビジネスプランコンテスト2021参加者3名
加藤 豪輝氏(Aichi-Startupビジネスプランコンテスト2021 奨励賞)
久野 泰弘氏(Aichi-Startupビジネスプランコンテスト2021 奨励賞)
藤井 聡史氏(Aichi-Startupビジネスプランコンテスト2021デモデイ 出場者)
19時20分 全体質疑応答(愛知県・事務局)
19時30分 終了
(4)参加費
無料(ただし、通信機器代及び通信費は、自己負担となります。)
(5)申込方法
募集説明会の参加に当たっては、以下の事業専用応募Webページの申込フォームからお申込みください。
( https://techplay.jp/event/863169 )
4 スケジュール(予定)
2022年7月 5日(火曜日) エントリー募集開始
7月13日(水曜日) 募集説明会(オンライン開催)
7月28日(木曜日) エントリー募集締切
8月中旬 書類選考結果発表、メンターによるブラッシュアップ開始
9月22日(木曜日) デモデイ(ビジネスプランコンテスト)
10月以降 統括マネージャーによるサポート開始
12月以降 インキュベーションプログラム(後期)への参加
5 問合せ先
Aichi-Startupビジネスプランコンテスト2022 事務局
(業務委託先)パーソルイノベーション株式会社 寺田
STATION Ai株式会社 田沼
※1 愛知県の社会的課題の例
生活の安心・安全、生活の利便性向上、子育て支援、観光・まちづくり推進そのほか地域の魅力向上、環境・エネルギー、健康・医療、自動車を含めた産業の発展、with/afterコロナへの対応、その他地域の課題と認められるもの。
※2 インキュベーションプラグラム
PRE-STATION Aiで展開される短期集中型プログラム。創業直後からシードステージのスタートアップが対象。4か月間で資金調達が可能な状態を目指して、事業成長を集中的に支援する。スタートアップの成長ステージに合わせて、前期・後期の2回に分けて「インキュベーションプログラム」及び「アクセラレーションプログラム」を実施。
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
創出・成長支援グループ
担当:松本・嵯峨﨑
電話:052-954-6859
内線:3676、5368
メール:startup@pref.aichi.lg.jp