ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スタートアップ推進課 > ~小中高生起業家精神育成事業~「AICHI STARTUP SCHOOL 2022」高校生応用編プログラム発表会の観覧者を募集します!

本文

~小中高生起業家精神育成事業~「AICHI STARTUP SCHOOL 2022」高校生応用編プログラム発表会の観覧者を募集します!

ページID:0430558 掲載日:2022年11月25日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 愛知県では、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定(2022年3月改定)し、この戦略に沿ってスタートアップ・エコシステムの形成・充実に努めています。

 この取組の一環として、新たな価値を創造する人材を若年層の段階から発掘・育成することを目的に、小中高生を対象とした起業家精神育成プログラム「AICHI STARTUP SCHOOL(あいちスタートアップスクール)2022」を今年度から新たに実施しています。

 この度、高校生応用編プログラムの成果を発表する場として、2022年12月27日 火曜日に発表会を開催します。つきましては、発表会の観覧者を募集しますので、御関心のある方は是非御参加ください。

1 「AICHI STARTUP SCHOOL 2022」概要

 県内在住・在学の小中高生を対象に、起業について知り、新規事業の立ち上げを体験するワークショップです。自分で考えたアイデアや起業家による講演を基に、身近な課題の解決方法を検討したり投資家へのプレゼンテーションを体験したりするなど、自分で考え行動することで将来の選択肢を広げ、起業を志す人材を発掘・育成するプログラムです。

2 高校生応用編プログラム発表会

(1)日時

2022年12月27日 火曜日 午後1時から午後5時まで

(受付/入室開始 オフライン午後0時40分、オンライン午後0時50分)

(2)会場

オフライン・オンラインのハイブリッド開催

ア オフライン会場 名古屋大学「Tongali」Idea Stoa
    (名古屋市千種区不老町ナショナル・イノベーション・コンプレックス1階)

イ オンライン会場(YouTube Live)

(3)スケジュール

13時    開会

13時10分 高校生によるピッチ(プレゼンテーション)

14時10分 講評

14時45分 起業家講演(株式会社I'mbesideyou 代表取締役社長 神谷 渉三氏)

15時50分 参加者交流会 ※オフライン会場のみ

17時          閉会

(4)対象

高校生・高専生・高等専修学生、保護者、本プログラムに興味がある方

(5)定員(事前申込制、申込先着順)

ア オフライン会場 10名

イ   オンライン会場(YouTube Live) 100名

(6)観覧料

無料(交通費、通信費等は各自負担となります。)

(7)申込方法

以下の申込フォームからお申込みください。

https://aichistartupschool20221227.peatix.com

(8)申込期限

ア オフライン会場 2022年12月26日 月曜日 正午

イ オンライン会場(YouTube Live) 2022年12月27日 火曜日 午後3時

(9)新型コロナウイルス感染症対策

 入場時に検温と手指消毒、マスクの着用への御協力をお願いします。また、発熱等(37.5℃以上)の症状がある方、又は体調が優れない方は、参加をお控えください。

3 申込み・問合せ先

株式会社角川アスキー総合研究所(県委託事業者)

電話:090-1992-2287(平日午前10時から午後5時まで受付)

電子メール:aichi-startup@lab-kadokawa.com

問合せフォーム:https://form.run/@Aichi-Startup-School-contact

(参考)高校生応用編プログラム(3日間コース)について

 自分が実現したい事業アイデアを、起業家の話を聞いたりメンターとブラッシュアップして、実現性の高いプランに仕上げます。

日時:2022年12月17日 土曜日、12月18日 日曜日、12月27日 火曜日 3日間とも午前9時30分から午後5時まで

対象:県内在住・在学の高校1~3年生(高専生・高等専修学生を含む)20名

会場:ア 12月17日 土曜日、12月18日 日曜日 

     CODE BASE NAGOYA(名古屋市中区葵1-23-14プロト葵ビル6F)

         イ 12月27日 火曜日

     名古屋大学「Tongali」Idea Stoa

         (名古屋市千種区不老町ナショナル・イノベーション・コンプレックス1階)

このページに関する問合せ先

スタートアップ推進課
創出・成長支援グループ
電話:052-954-6859
メール:startup@pref.aichi.lg.jp