本文
「あいち介護技術コンテスト2022」を開催します
「あいち介護技術コンテスト2022」を開催します
愛知県では、介護職員のモチベーションの向上と、県民の皆様に介護の仕事への理解を深めていただくことを目的に、「あいち介護技術コンテスト2022」を下記のとおり開催します。
介護技術コンテストでは、介護職員に日頃の業務で身に付けた介護技術を披露していただきます。「心あたたまるプロの介護スキル」を御覧いただける絶好の機会となりますので、介護に関心のある方、介護に携わっている方、学生の皆様を始め、多くの方々の観覧をお待ちしています。
1 開催日時
2022年11月20日(日曜日) 午後0時30分から午後4時まで(開場:正午)
2 開催場所
ナディアパーク3階デザインホール(名古屋市中区栄3-18-1)
3 コンテストについて
コンテスト当日、実際の介護の現場で起こる状況を想定した課題が発表されます。
書類審査を通過した出場者(10名)の方々にはどのような介護が適切であるかをその場で考え、檀上で実技を披露していただきます。
その後、審査員(3名)の審査及び会場の観覧者の皆様による投票により、グランプリ(1名)、準グランプリ(1名)を選出します。
※ 新型コロナウイルスの感染状況等により、コンテストの開催方法等を変更する場合があります。その場合は、改めてお知らせします(あいち介護技術コンテスト2022公式ホームページ(URLは裏面記載)でもお知らせします。)。
4 当日のスケジュール
正午 開場
午後0時30分 開会
午後0時50分 実技審査
午後3時00分 審査員長によるお手本披露、審査結果集計
午後3時35分 審査結果発表、表彰式
午後4時 閉会
5 審査及び表彰
実技審査の得点により、グランプリ及び準グランプリを決定し、表彰します。
(1)審査員長
愛知県介護福祉士会会長 下山(しもやま) 久之(ひさゆき) 氏
その他2名の審査員による審査を予定しています。
(2)表彰内容
グランプリ(1名) 賞状、盾、副賞3万円
準グランプリ(1名) 賞状
6 観覧料等
観覧料は無料。事前申込不要で、どなたでも自由に入退場・観覧できます。
7 主催及び協力
主催:愛知県
協力:愛知県介護福祉士会、愛知県老人福祉施設協議会、愛知県老人保健施設協会
名古屋市老人福祉施設協議会
8 事務局・問合せ先等
〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-5-2 中日新聞社北館2階
あいち介護技術コンテスト事務局(株式会社 中日NEXT内(県委託先))
TEL 052-212-7223 FAX 052-212-7224
あいち介護技術コンテスト2022公式ホームページ https://www.chunichi-next.com/event/aichi-kaigocon2022.html
9 その他
新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開催します。御来場の際は、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い等の感染拡大防止策に御協力をお願いするとともに、氏名、連絡先の確認をさせていただきます。
また、発熱のある方、体調の優れない方、新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者、感染が疑われる方との接触がある方等は来場をお控えください。
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局高齢福祉課
介護保険指定・指導グループ
電話:052-954-6289
メール:korei@pref.aichi.lg.jp