本文
愛知・名古屋国際ネットワーク「文化プログラム」及び「フォーラム」を開催します
愛知・名古屋国際ネットワーク「文化プログラム」及び「フォーラム」を開催します
名古屋国際交流懇談会実行委員会(事務局:愛知県政策企画局国際課)では、愛知・名古屋の国際化の進展を図るため、2011年度から毎年、駐日外交官を当地域にお招きし、関係諸国と当地域のネットワークづくりを進める「愛知・名古屋国際ネットワーク」を開催しています。
今年度は、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の分野での取組が世界的な注目を集めているフィンランド及びシンガポールの駐日大使を始めとした外交官の方々をお招きし、下記のとおり文化プログラム及びフォーラムを開催しますので、お知らせします。
愛知・名古屋国際ネットワーク「文化プログラム」(視察)について
日時 2023年1月12日(木曜日)午前10時5分から午前11時15分まで
視察先 名古屋城
参加者 駐日フィンランド大使、駐日シンガポール首席公使 ほか4名
内容 名古屋おもてなし武将隊の出迎え、本丸御殿の視察など
愛知・名古屋国際ネットワーク「フォーラム」について
日時 2023年1月12日(木曜日)午後1時30分から午後3時15分まで
場所 ストリングスホテル名古屋
参加者 駐日フィンランド大使
駐日シンガポール首席公使
愛知県内企業 3社
株式会社 デンソー(刈谷市)
カゴメ 株式会社(名古屋市中区)
オーエスジー 株式会社(豊川市)
テーマ デジタルトランスフォーメーション(DX)
プログラム
・開会
・主催者代表挨拶
愛知県知事 大村秀章
・主催者及び参加国等による記念撮影
・参加国プレゼンテーション
駐日フィンランド大使 タンヤ・ヤースケライネン閣下
駐日シンガポール首席公使 ロウ・ホンムン氏
※国名アルファベット順
・参加企業プレゼンテーション
株式会社デンソー
カゴメ株式会社
オーエスジー株式会社
※企業名アルファベット順
・閉会
※都合により、プログラム及び出席者に変更が生じる場合があります。
聴講者 企業関係者(名古屋商工会議所及び一般社団法人中部経済連合会会員等 約60名)
※一般の方は聴講いただけません。
このページに関する問合せ先
愛知県政策企画局国際課国際戦略グループ(名古屋国際交流懇談会実行委員会事務局)
電話:052-954-6130