本文
2022年度愛知県サービスロボット社会実装推進事業
~ サービスロボットの実証実験・デモンストレーションを実施します~
愛知県では、サービスロボットの社会実装を促進するため、県内の様々な施設でサービスロボットの実証実験を実施し、愛知県のロボット技術及び先端的な社会の姿を県内外に発信する取組を2019年度から実施しています。
この取組の一環として「あいちロボットトランスフォーメーション(ARX)」と題して、実証実験を希望するロボットと実証実験の場となる県内施設を募集し、ロボットと施設のマッチングを実施した結果、様々な社会課題の解決に資する最先端のロボット26機の実証実験・デモンストレーションを4施設で実施することを決定しました(ロボット及び施設の詳細はパンフレット参照。募集については7月27日発表済み。)。
つきましては、本年12月から来年3月にかけて、スポーツ施設やオフィス、商業施設、病院で施設ニーズに即した新たなサービスや効率化・省人化となるロボットの実証実験・デモンストレーションを実施しますので、お知らせします。
1 実証実験・デモンストレーション概要
種類 | 施設名 (所在地) |
施設 | 時期 | ロボット | 実施内容 |
---|---|---|---|---|---|
実証実験・ デモンスト レーション |
豊田スタジアム (豊田市千石町7丁目2) |
スポーツ 施設 |
2022年 12月17日 (土曜日) |
13機 | 施設管理やイベントで活躍する案内や清掃、消毒、調理ロボットなどの実証実験・デモンストレーション |
実証実験 |
アーバンネット |
オフィス | 2023年 1月~2月 (調整中) |
3機 | オフィスビル内の案内や清掃・消毒ロボットの実証実験 |
実証実験・ デモンスト レーション |
イオンモール常滑 (常滑市りんくう町2丁目20−3) |
商業施設 | 2023年 2月 (調整中) |
18機 | 商業施設で活躍する案内や清掃、配送ロボット、モビリティなどの実証実験・デモンストレーション |
実証実験 | 藤田医科大学病院 (豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98) |
病院 |
2023年 |
2機 | 医療現場をサポートする搬送ロボットなどの実証実験 |
※ 実証実験は報道機関の取材のみ可能です。一般の方は見学できません。
※ デモンストレーションは一般の方の見学も可能ですが、豊田スタジアムではイベント開催時(ラグビー)の実施となるため、関係者・観戦者のみ見学可能となります。
※ 実証実験の様子は、後日、特設WEBサイト「あいちロボットトランスフォーメーション」(https://aichirx.jp/)で動画を公開します。
※ 本事業では、計26機のロボットが参加しますが、同一のロボットが複数の施設に参加する場合があるため、各施設のロボット数の合計と一致しませ
※ 調整中の日程は決まり次第、改めてお知らせします。
○ パンフレットは下記より御覧いただけます。
・ARXマガジン(パンフレット) [PDFファイル/5.64MB]
2 豊田スタジアムでの実証実験・デモンストレーションの取材について
- 概要:大規模スポーツ施設での施設管理やイベントで活躍する案内や清掃・消毒、搬送などのロボットの実証実験・デモンストレーションを公開。サイネージロボットを使ったファンサービスやロボットによる手指消毒などを実施。
- 日時:2022年12月17日(土曜日)正午から午後2時まで(受付開始 午前11時50分)
- 場所:豊田スタジアム(愛知県豊田市千石町7丁目2)
- 申込:施設への事前登録が必要なため、取材を希望される場合は、12月16日(金曜日)午後3時までに「4 問合せ先」へ電話又はメールにて、報道機関名・担当者名・取材人数・連絡先(電話・メール))を御連絡ください。
- 集合場所:豊田スタジアムスポーツプラザ入口
※当日はジャパンラグビーリーグワンの試合が予定されていますが、実証実験の取材は可能です。
1 iBones(アイボーンズ) ICD-LAB(アイ シーディ ラボ)(豊橋市)/豊橋技術科学大学(豊橋市) |
|
![]() |
■ロボット概要 「骨」をモチーフにした、小型のソーシャルなロボット。 モジモジした振る舞いで存在をアピールし、行き交う人などにアルコールによる手指消毒を行う。 ■実証・デモ内容 来場者の手指消毒(実証実験) |
2 AIT(エーアイティ)・UV-CエアステリライザーRTステリボット 愛知工業大学(豊田市) |
|
![]() |
■ロボット概要 自律走行型空気清浄ロボット。強力なUV-C紫外光で高い清浄効果を発揮。 ■実証・デモ内容 室内の除菌、自律移動(デモンストレーション) |
3 COBOTTA(コボッタ) クレーププロジェクト&サーブロボット 愛知工業大学(豊田市) |
|
![]() |
■ロボット概要 人協働ロボットCOBOTTAを活用したクレープの製作 ■実証・デモ内容 調理(クレープ製作)(デモンストレーション) |
4 Keenon Robot G2 Label(キーンオンロボットジーツーラベル) Keenon Robotics株式会社(キーンオンロボティクス)(東京都千代田区) |
|
![]() |
■ロボット概要 天井にラベルを貼り付け自律走行が可能。両面スクリーンで画像や動画を再生し、宣伝やプロモーション情報を効果的に伝える。 ■実証・デモ内容 来場者向け案内(実証実験) |
5 Keenon Robot T5 Laser(キーンオンロボット ティーファイブ レーザー) Keenon Robotics株式会社(キーンオンロボティクス)(東京都千代田区) |
|
![]() |
■ロボット概要 レーザーSLAMにより自律走行が可能。複数台のロボットとの連携が可能。タッチパネル操作で様々な場面にて運搬を行う。 ■実証・デモ内容 自律配送(デモンストレーション) |
6 ガウシウム スイーパー111 クリーンスタジオ株式会社(豊田市) |
|
![]() |
■ロボット概要 自動ゴミ捨て機能搭載の屋内外兼用清掃ロボット ■実証・デモ内容 スタジアムコンコースの清掃(デモンストレーション) |
7 ガウシウム スクラバー50 クリーンスタジオ株式会社(豊田市) |
|
![]() |
■ロボット概要 簡単な操作と自動の清掃で省人化を実現する床洗浄ロボット ■実証・デモ内容 スタジアムコンコースの清掃(デモンストレーション) |
8 ガウシウム バキューム40 クリーンスタジオ株式会社(豊田市) |
|
![]() |
■ロボット概要 ハードフロアからカーペットまでの除塵清掃ロボット ■実証・デモ内容 スタジアムコンコースの清掃(デモンストレーション) |
9 新世紀モビリティSOL(ソル) 新明工業株式会社(豊田市) |
|
![]() |
■ロボット概要 前後進、旋回、段差の昇降、障害物の乗り越えなどが可能で、将来的に道路インフラ整備が行われていない場所などの移動可能なモビリティを目指す。 ■実証・デモ内容 階段昇降など歩行(デモンストレーション) |
10 サイネージロボット THK株式会社(東京都港区) |
|
![]() |
■ロボット概要 自律走行型台車とディスプレイを組み合わせたサイネージロボット。メディアコンテンツの視聴や検温モニターなど、多彩な用途に活用。自律動作やオペレータによる遠隔操作も可能。 ■実証・デモ内容 サイネージを介したファンサービス(実証実験) |
11 フロア案内ロボットSEED Sign-Mover(シードサインムーバー) THK株式会社(東京都港区) |
|
![]() |
■ロボット概要 サイネージを搭載した自律移動型ロボット。遠隔オペレータによる、双方向コミュニケーションに対応。全高を背丈に応じて可変させ、より対面コミュニケーションに近い運用が可能。 ■実証・デモ内容 来場者向け案内(実証実験) |
12 Kebbi Air(ケビーエア) 名古屋国際工科専門職大学(名古屋市中村区) |
|
![]() |
■ロボット概要 店舗や教育現場など様々なシーンに対応できるコミュニケーションロボット。 ■実証・デモ内容 受付・案内(デモンストレーション) |
13 CLINABO(クリナボ) 日本信号株式会社(東京都千代田区) |
|
![]() |
■ロボット概要 マッピング作業不要で床面をパッドやブラシで磨き上げる自動清掃ロボット ■実証・デモ内容 スタジアムコンコースの清掃(実証実験) |
3 新型コロナウイルス感染拡大防止対策
- 実証実験の取材及びデモンストレーションの見学に来場の際は、マスクの着用、会場での手指の消毒・検温等に御協力をお願いします。
- 37.5度以上の発熱が確認される方や体調が優れない方は、来場をお控えください。
4 問合せ先
愛知県経済産業局産業部産業振興課 次世代産業室 ロボット産業グループ
電話:052-954-6352(ダイヤルイン) FAX:052-954-6943
メール: jisedai@pref.aichi.lg.jp
受付時間:午前8時45分から正午まで、午後1時から午後5時30分まで(土日・祝日を除く)
〇特設Webサイト「あいちロボットトランスフォーメーション」
https://aichirx.jp/
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局産業部産業振興課
ロボット産業グループ
担当:村川、浅野
電話:052-954-6352