ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > アジア・アジアパラ競技大会推進課 > アジア競技大会・アジアパラ競技大会を活用した地域活性化ビジョンに係る 有識者会議の開催について

本文

アジア競技大会・アジアパラ競技大会を活用した地域活性化ビジョンに係る 有識者会議の開催について

ページID:0440410 掲載日:2023年1月17日更新 印刷ページ表示

アジア競技大会・アジアパラ競技大会を活用した地域活性化ビジョンに係る有識者会議(第2回)の開催について

 愛知県では、2026年に愛知・名古屋で開催する第20回アジア競技大会を契機に、本県として取り組むべき地域活性化の方向性などを取りまとめた「アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン」を2019年3月に策定しました。本ビジョンは、2022年4月の第5回アジアパラ競技大会の開催決定を踏まえて、今年度、内容を改訂することとしています。

 この度、ビジョンの改訂に当たり、学識者などの意見を反映するため、有識者会議を設置し、第2回会議を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

1 日 時

2023年1月24日(火曜日) 午後1時30分から午後3時まで(予定)

2 場 所

愛知県議会議事堂 1階 ラウンジ

3 委 員

アジア競技大会・アジアパラ競技大会を活用した地域活性化ビジョン有識者会議委員名簿 [PDFファイル/251KB]

4 議 題

アジア競技大会・アジアパラ競技大会を活用した地域活性化ビジョンの素案について

5 会議の傍聴について

会議当日、会場にて傍聴の受付を行います。

 受付時間:午後1時から午後1時15分まで

 定  員:5名(※先着順とし、定員に達し次第締切ります)

6 新型コロナウイルス感染症対策

・傍聴にあたっては、マスクの着用、人と人との距離の確保、検温、手指の消毒等の感染防止対策に御協力をお願いします。

・検温により37.5℃以上の発熱がある場合や、感染防止対策に御協力いただけない場合は、傍聴をお断りさせていただきます。

・倦怠感があるなど体調の悪い方は、来庁を控えてください。

参考

・第1回会議の開催結果については、愛知県アジア・アジアパラ競技大会推進課のWebページに掲載しています。

このページに関する問合せ先

愛知県スポーツ局アジア・アジアパラ競技大会推進課
企画・啓発グループ
担当:髙橋、澤田
電話:052-954-6729
内線:5476、2827
メール:ag@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)