本文
中小企業向け「BCPセミナー」の参加者を募集します!
中小企業向け「BCPセミナー」の参加者を募集します!【※終了しました】
※2022年度BCPセミナーは終了しました。2023年度の募集開始をお待ちください。
愛知県では、災害発生時における中小企業等の中核事業の継続及び早期復旧に資することを目的として、中小企業向けのBCP(事業継続計画)※1策定マニュアルとして「あいちBCPモデル」を2007年度に作成・公表するなど、中小企業のBCP策定の支援を行っています。
この度、これからBCPの策定をお考えの中小・小規模企業の皆様を対象に、「BCPセミナー」(全2回)を開催します。
本セミナーの第1回では、BCPの重要性・必要性や、BCP策定のポイントをお伝えします。また、実際に取引先企業と連携してBCPを策定し対策に取り組んでいる企業の話を直接お聞きいただきます。第2回では、中小企業向けBCP「事業継続力強化計画」※2の策定に実際に取り組んでいただきます。
つきましては、本セミナーの参加者を募集します。参加は各回とも無料です。是非御参加ください。
2022年度BCPセミナーチラシ [PDFファイル/826KB]
※1 BCP
事業継続計画(Business Continuity Plan)の略で、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。近年の地震、豪雨・洪水、土砂災害等の発生によりBCPの有用性が改めて注目されています。
※2 事業継続力強化計画
2019年7月に中小企業強靭化法が施行されたことに基づき、中小企業が策定した「防災・減災の事前対策」や「事業継続力強化の取り組み」に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。認定を受けた中小企業は、税制措置や金融支援、補助金の加点などの支援策が受けられます。
1 日時・場所
日程 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
第1回 |
2022年12月20日 |
午後1時30分 ~ 午後4時30分 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) |
第2回 |
2023年2月22日 |
午後1時30分 ~ 午後4時00分 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) |
2 対象
県内に事業所を有するBCPを策定していない、又はBCP策定後の運用面でお困りの中小・小規模企業の経営者及び当該企業の防災・BCP担当者等
3 定員
各回50名(申込先着順)
4 参加費
無料
5 内容
第1回【募集終了】
13時30分 |
・企業における事業継続マネジメント(BCM)、事業継続計画(BCP)策定のポイント BCPの重要性・必要性や、BCP策定のポイントをお伝えします。 講師: 東京海上ディーアール株式会社 支援担当者 |
---|---|
15時10分 ~ 16時30分 |
・講演(60分+質疑20分程度) 講師:アルプススチール株式会社 代表取締役社長 長谷川 茂(はせがわしげる)氏※ |
第2回【募集終了】
13時30分 ~ 16時00分 |
・中小企業向けBCP「事業継続力強化計画」策定ワークショップ 中小企業向けBCP「事業継続力強化計画」の策定に実際に取り組んでいただきます。 講師: 独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部 |
---|
※ アルプススチール株式会社
所在地:名古屋市中川区月島町14番14号 代表者:長谷川茂(はせがわしげる)
事業内容:スチール製オフィス家具の製造・販売
同社は、独立行政法人中小企業基盤整備機構の支援を受け2019年に事業継続力強化計画の認定を受ける。取引先企業との連携にも力を入れており、連携企業との合同訓練実施に向け取り組んでいます。また、属人化業務の解消に取り組んだことにより、従業員の働きやすい環境も実現。2020年ファミリー・フレンドリー企業賞、2021年あいち女性輝きカンパニー優良企業表彰など受賞しています。
6 申込方法
※2022年度BCPセミナーは終了しました。2023年度の募集開始をお待ちください。
7 申込期限
第1回:2022年12月15日(木曜日)
第2回:2023年2月17日(金曜日)
ただし、定員になり次第締め切ります。
8 問合せ先
経済産業局中小企業部中小企業金融課
設備導入・経営革新グループ(谷本、久保田)
電話 :052-954-6334
FAX :052-954-6924
E-mail:kinyu@pref.aichi.lg.jp
9 新型コロナウイルス感染症対策
御来場の際は、マスクの着用、手指の消毒等に御協力をお願いします。
当日37.5度以上の発熱がある方や体調が優れない方は、参加をお控えください。
新型コロナウイルス感染状況により、「BCPセミナー」が延期又は中止となる可能性があります。その場合は、このWebページにてお知らせし、申込者にはメールでお知らせします。
10 共催
愛知県、独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部、東京海上日動火災保険株式会社※
※県は、南海トラフ巨大地震等の大規模災害時に備え、中小企業等が実施するBCPの策定を連携して支援することにより、災害発生時における中小企業等の中核事業の継続及び早期復旧に資するため、東京海上日動火災保険株式会社(本店所在地:東京都千代田区丸の内一丁目2番1号)と「事業継続計画(BCP)策定支援に関する連携協定」を2017年3月22日に締結しました。本セミナーも当該連携の一環として開催するものです。
11 後援
愛知県商工会議所連合会、愛知県商工会連合会、愛知県中小企業団体中央会、公益財団法人あいち産業振興機構
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局中小企業部中小企業金融課
設備導入・経営革新グループ
担当:谷本、久保田
電話:052-954-6334
FAX:052-954-6924
E-mail:kinyu@pref.aichi.lg.jp