本文
あいち・なごや海外連携アクセラレーション事業-BEYOND-プログラムS・I「成果報告会」(オンライン開催)の観覧者を募集します!
「あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム」(事務局:愛知県産業立地通商課)では、地域の支援機関と連携し、県内スタートアップ※1 及び県内中小企業等の海外展開を支援しています。
その支援の一環として、海外展開を目指すスタートアップのための「プログラムS(スタートアップ海外展開支援プログラム)」及びイノベーション企業※2 のための「プログラムI(イノベーション企業海外展開支援プログラム)」を実施しています(参加企業については2022年7月26日発表済み)。
この度、同プログラムに参加した企業が、成果や今後の展望などを発表する「成果報告会」をオンラインで開催します。また、海外展開を目指す中小企業向けに講演も実施します。
つきましては、本成果報告会の観覧者を募集しますので、スタートアップ及びイノベーション企業を始めとした海外展開に関心のある皆様は、是非御観覧ください。
※1 スタートアップ
起業後おおむね10年たっていない者で、革新的な製品・サービスやビジネスモデルに挑戦し、社会や経済に与えるインパクトが大きい急成長志向の未上場企業・個人
※2 イノベーション企業
起業後の年数は問わず、技術・ビジネスモデルの特筆すべき特徴を持つことで、世の中にない新しいやり方で価値の創造(イノベーションの創出)を目指して積極的に活動している中小企業等
1 日時
2023年2月22日(水曜日)午後1時30分から午後5時45分まで
2 開催方式
オンライン:Zoomによるライブ配信(2023年2月28日(火曜日)までアーカイブ配信予定)
3 内容
第1部:講演(午後1時30分から午後2時まで)
「愛知・名古屋の中小企業だからできる!海外展開の進め方とそのリスクとは」
講師:株式会社アドライト コンサルタント 鈴木 健吾 (すずきけんご) 氏
第2部:成果報告会(午後2時から午後5時45分まで)
- プログラムS成果報告ピッチ
スタートアップ海外展開支援プログラム(アメリカ(シアトル又はシリコンバレー)、中国(深圳・しんせん)及び東南アジア(マレーシア又はフィリピン)を中心に海外展開を目指すスタートアップを対象とした集中プログラム)に参加した11社によるピッチ。(各社ピッチ6分、フィードバック2分)
会社名 |
所在地 |
事業概要 |
---|---|---|
株式会社Aventino |
横浜市港北区 |
髪のボリューム低下や、抜け毛の増加に悩む女性を対象とした、オンラインで完結する薄毛・ 抜け毛対策のセルフケア支援サービス。 |
AC Biode株式会社 |
京都市左京区 |
化学、材料科学をベースにしたクリーンテックのスタートアップ。厄介者の灰を吸着剤、抗菌剤にアップサイクル。 |
AnyScene株式会社 |
名古屋市中区 |
オンラインコミュニティで酒蔵とファンを直接繋げるサービス『蔵FAN』を提供。 |
株式会社eMoBi |
東京都中央区 |
小型EVの開発・販売/リース・レンタルと自動運転化を見据えたMaaSアプリの開発。 |
kamilas4am株式会社 |
名古屋市中村区 |
スモールビジネスのためのショート動画制作プラットフォーム。 |
KUROFUNE株式会社 |
名古屋市西区 |
日本に住む外国人労働者向けの生活支援サービスの提供(24時間生活相談サービス等)。 |
SORA Technology株式会社 |
名古屋市西区 |
ドローン・空飛ぶクルマによる途上国開発。 |
株式会社パンダビジョン |
東京都渋谷区 |
中国Z世代向けにロリィタファッションブランドと独自コンテンツを開発。 |
株式会社fcuro |
大阪市旭区 |
救急診療における「見逃し」と「時間」の問題を解決するための全身CT診断AI技術を開発。 |
株式会社ヘルスケアシステムズ |
名古屋市昭和区 |
食事や習慣改善を目的にした未病がテーマの郵送検査サービスの開発と健康行動の検証。 |
株式会社マップフォー |
名古屋市中村区 |
自動運転システム向けの3次元地図・位置推定・環境認識技術の研究開発。 |
- プログラムI成果報告ピッチ
イノベーション企業海外展開支援プログラム(ドイツ(ベルリン)、インド(ハイデラバード又はベンガルール)及びドバイを中心とした海外スタートアップ等との協業等を念頭に置いてイノベーションの創出を目指す企業を対象とした集中プログラム)に参加した9社によるピッチ。(各社ピッチ6分、フィードバック2分)
会社名 |
所在地 |
事業概要 |
---|---|---|
株式会社アイロック |
名古屋市天白区 |
VRを活用した、自動車開発・安全運転に活用するドライビングシミュレーターの製造。 |
高砂電気工業株式会社 |
名古屋市緑区 |
流体制御に関するコンサルティング、機器の開発・製造のスペシャリスト。 |
東朋テクノロジー株式会社 |
名古屋市中区 |
半導体/FPD関連の製造、検査装置の開発製造、産業用電機/電子機器/接続機器/システムの開発製造。 |
株式会社日栄機工 |
豊田市 |
自動車生産ラインの自動化設備(自動専用機・自動組付機)の設計・制作業務。自動ライン構築。省人化ライン構築。 |
フルタ電機株式会社 |
名古屋市瑞穂区 |
施設園芸・畜産等の一次産業や、自動車・半導体工場等の二次産業向け送風機及び応用製品の設計開発・製造・販売・メンテナンス。 |
株式会社松尾製作所 |
大府市 |
プレス・めっき・樹脂成型・組付けまで一貫生産。金型・専用機は自社対応。 |
合同会社MAF2 |
稲沢市 |
クリニックの経営に関するセミナーの企画及び運営、教育訓練及び職業訓練の代行。 |
三菱ふそうトラック・バス株式会社 |
川崎市中原区 (県内拠点:名古屋市南区) |
トラック・バス、産業エンジンなどの開発、設計、製造、売買、輸出入、その他取引業。 |
菱電商事株式会社 |
東京都豊島区 (県内拠点:名古屋市中区) |
FA・冷熱・ビル・電子を柱とした事業領域を強みに顧客課題に対して解決策をご提案。 |
4 対象
スタートアップ及びイノベーション企業を始めとした海外展開に関心のある県内企業等
5 参加費
無料(ただし、通信機器代・通信費は各自御負担いただきます。)
6 定員
500名(要事前申込み、申込先着順)
7 申込方法
以下の申込み専用Webサイトからお申込みください。
https://beyond20230222.peatix.com/
※オンライン参加方法の詳細は、お申込み後、電子メールで御案内します。
8 申込期限
2023年2月22日(水曜日)午後1時30分
9 主催
あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム
10 問合せ先
株式会社アドライト(受託事業者)
東京都千代田区大手町1-6-1 大手ビル6階
電話:03-6823-1270(平日午前10時から午後7時まで)
メール:beyond@addlight.co.jp
【参考1】講師プロフィール
株式会社アドライト コンサルタント 鈴木 健吾 氏
- エレクトロニクス系専門商社に入社後、キャリアの大部分を主にシリコンバレー・イスラエルのスタートアップとの協業を軸にした新規事業開発並びに提携先に対する投資業務に関わり、国内外ITインフラビジネス立ち上げに従事。
- マレーシア(クアラルンプール)に現地代表役員として駐在。帰任後は社長直下の新規事業開発チームにて新たな事業領域の新規事業立上げを担当。
- デジタルテクノロジーの介在を軸に、事業案立案、新領域の協業先開拓、ビジネスモデルを含む事業化に向けた共同検証を数多く経験。
- 新規事業案検討の社内スキームや人材要件の整備運用も担当。
【参考2】あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム概要
(1) 設立年月日
2020年4月6日(月曜日)
(2) 代表委員
愛知県経済産業局長
(3) 活動内容
- 相談窓口の設置
- セミナー開催
- スタートアップ及びイノベーション企業の海外展開支援
- 海外スタートアップと県・市企業のビジネスマッチング
(4) 構成員
愛知県、名古屋市、公益財団法人あいち産業振興機構、公益財団法人名古屋産業振興公社
(協力機関)
中部経済産業局、名古屋商工会議所、一般社団法人中部経済連合会、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会
(5)事務局
愛知県経済産業局産業部産業立地通商課内
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局産業部産業立地通商課
国際業務企画グループ
担当:篠田、塚田