本文
【変更】「あいちスタートアップ・広域エコシステム構築・理解促進ワークショップ」の参加者を募集します!
2022年5月16日(月曜日)発表
2022年5月23日(月曜日)変更
【変更内容】会場の都合のため開催場所を変更します。
愛知県では、「Aichi-Startup戦略」に基づき、スタートアップ・エコシステムの形成・充実に努めています。
この取組の一環として、県内各地域でスタートアップ・エコシステムが自律的に発展できるように、各地域が行うスタートアップ支援の取組の具体化を支援する統括マネージャー※を今年度から新たに配置しています。
この度、スタートアップ・エコシステムの概念を学ぶとともに、スタートアップの支援者同士の交流の場になることを目的として、「あいちスタートアップ・広域エコシステム構築・理解促進ワークショップ」を開催します。当日は、各地域で先進的にスタートアップ・エコシステムの構築に向けて取り組んでいる行政機関や支援機関の方々を交えたワークショップ等を行います。
つきましては、本ワークショップの参加者を募集しますので、行政機関、地元企業、支援機関、大学、金融機関の皆様は、是非御参加ください。
1 日時
2022年5月26日(木曜日)午後4時から午後7時まで
(受付開始:午後3時30分)
2 開催場所
なごのキャンパス Meeting room A(名古屋市西区那古野2丁目14-1)
3 内容
【タイムスケジュール】
16時00分~16時30分 スタートアップ・エコシステムの概念及び県事業の説明
16時30分~17時40分 ワークショップ
〈前半 16時30分~17時00分〉テーマ:プレイヤーの可視化
〈後半 17時00分~17時40分〉テーマ:必要なアクションの可視化
17時40分~18時00分 ワークショップのまとめ
18時00分~19時00分 交流会(ネットワーキング)
【説明者・モデレーター】
パーソルイノベーション株式会社 eiicon company(エイコンカンパニー)
寺田 圭孝(てらだ きよたか) 統括マネージャー
増尾 仁美(ますお ひとみ) 統括マネージャー
4 対象
行政機関、地元企業、支援機関、大学、金融機関
5 定員
16名
(1機関につき2名での参加を推奨します。定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。)
6 参加費
無料
7 申込方法
当イベント専用Webページから、氏名・メールアドレスなど必要事項を記入の上、お申込みください。
専用Webページ https://forms.gle/uVVo9W89JZpN1cN67
8 申込期限
2022年5月24日(火曜日)午後5時
9 主催
愛知県
10 問合せ先
パーソルイノベーション株式会社(県委託事業者)
11 新型コロナウイルス感染症への対応
・ 発熱等(37.5℃以上)の症状がある方、又は体調が優れない方は、出席をお控えください。
・ 会場は、参加者同士の距離を十分に確保し、定期的に換気をします。
・ 手洗いやマスク着用に御協力をお願いします。また、会場入口に手指の消毒液を設置しますので、手指の消毒をお願いします。
・ 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催中止とする場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
参考 ※統括マネージャー(エコシステム形成支援統括マネージャー)
県内各地域において、それぞれの地域特性や強みを生かして主体的にスタートアップ支援に取り組む機関等を「STATION Aiパートナー拠点」と位置づけ、STATION Aiとの相互の連携・協力関係の構築を進め、県内全域にわたるスタートアップ・エコシステムの形成を推進。2021年10月に、「東三河スタートアップ推進協議会」をSTATION Aiパートナー拠点第1号として位置づけ(2021年10月1日発表済み。)。
これをモデルケースとして、県内各地域においてもパートナー拠点の設立を促進するため、今年度から新たに、県内各地域を巡回する統括マネージャーを配置。スタートアップ支援に積極的に取り組んでいる県内各地域へのアドバイザリー業務等を実施。
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
戦略推進グループ
担当:酒井、榊原、林田、沖
電話:052-954-6331