本文
技能五輪・アビリンピック理解促進講座への参加を希望する高等学校等を募集します!
あいち人財力強化プロジェクトイメージキャラクター「アイチータ」
愛知県では、2023年11月に愛知県国際展示場【Aichi Sky Expo】(常滑市)を主要会場として開催が予定されている技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)に向け、高校生等の技能五輪やアビリンピックに対する理解を深めるため、技能五輪・アビリンピックの選手・指導者等を講師として派遣し、講話や実習指導等を行う「技能五輪・アビリンピック理解促進講座」を実施します。
この度、「技能五輪・アビリンピック理解促進講座」への参加を希望する高等学校及び特別支援学校(高等部)を募集しますので、是非、御応募ください。
1 内容
技能五輪・アビリンピックの選手・指導者等を学校に派遣し、講話、実演、実習指導を行います。
※詳細は募集要項を御覧ください。内容の詳細については、学校、講師と調整の上、決定します。
技能五輪・アビリンピック理解促進講座募集要項 [PDFファイル/283KB]
2 対象
県内の高等学校及び特別支援学校(高等部)
3 実施期間
2022年11月から2023年2月下旬まで
4 講師
技能五輪・アビリンピックの選手・指導者等
5 実施回数
計15回
※1校で複数回実施することも可能です。
6 経費
講師への謝金・交通費、材料費等は県が負担します。
7 申込方法
申込用紙をダウンロードいただき、必要事項を御記入の上、FAXにてお申し込みいただくか、申込用紙に記載の二次元コードから申込みフォームにアクセスいただき、必要事項を御入力ください。
技能五輪・アビリンピック理解促進講座申込用紙 [PDFファイル/259KB]
8 申込期限
2022年10月14日(金曜日)
9 その他
実施校については、10月下旬をめどに運営事務局から全応募校に対して連絡します。
10 問合せ・申込先
【運営事務局】
特定非営利活動法人アスクネット(県委託事業者)
電話:052-881-4349
FAX:052-881-5567
Email: ask.mono.taiken@gmail.com
このページに関する問合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
技能五輪・アビリンピックグループ
担当:齋藤、中村
電話:052-954-6972
内線:3427、3577
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp