ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 園芸農産課 > 「あいち花マルシェ2022」のイベントの詳細が決定しました

本文

「あいち花マルシェ2022」のイベントの詳細が決定しました

ページID:0426066 掲載日:2022年11月1日更新 印刷ページ表示
11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう

 

シンボルマーク

マーク

 ~SKE48とのLOVEあいち・スペシャルコラボ※~

 愛知県では、日本一の花の生産を誇る「花の王国あいち」として、あいちの花の消費拡大を図るため、本県の素晴らしい花を「見て・触れて・購入できる」県民参加型イベント「あいち花マルシェ2022」を開催します(10月3日発表済み。)。
 この度、「あいち花マルシェ2022」のイベントの詳細が決まりましたので、お知らせします。

1 日  時

2022年11月17日(木曜日)から11月20日(日曜日)まで(4日間)
各日午前10時から午後5時まで

2 場  所

名古屋市 栄エリア

 (1) オアシス21 地下階 銀河の広場、地上階 緑の大地

    名古屋市東区東桜1丁目11-1 電話 052-962-1011

 (2) 久屋大通庭園フラリエ

    名古屋市中区大須四丁目4-1 電話 052-243-0511

 (3) NHK名古屋放送センタービル 1階 プラザウェーブ21

    名古屋市東区東桜1丁目13-3 電話 052-952-7548

3 内 容(各会場入場無料)

 「植物から始まるサスティナブルな暮らし」をテーマに、消費者が生産者の想いや花を長く楽しむ方法を学び、「つくる責任・つかう責任」などのSDGsへもつながるイベントです。

(1) オアシス21会場

ア  花マルシェ

  愛知県内の生産者団体や小売店等を中心に、季節の「あいちの花」や園芸用品等を販売します。


商品例

鉢物  シクラメン・ポインセチア・観葉植物各種
ラン  コチョウラン(ミニタイプを含む)・シンビジウム・その他各種
和物  ミニ盆栽のコケ玉・その他各種
切花  スプレーマムやカラーリングマムなどのキク・バラ・その他各種


 その他、花の大産地である東三河地域の産地直送の花や鉢の植替えコーナー、花の雑貨、資材なども販売します。
※ カラーリングマムとは
  白色のキクを染料を混ぜた水に生けることで、花が水を吸い上げる力を利用して花弁をカラフルに染めたキクのことです。

イ  花のディスプレイ

  • メインディスプレイ「花のメリーゴーランド」
  • 生産者団体(愛知県花き温室園芸組合連合会)による花のディスプレイ
  • 一般社団法人日本ハンギングバスケット協会の愛知県支部による作品展示

花のメリーゴーラウンド

ウ  花の体験教室

 「あいちの花」を使ったフラワーアレンジメントや寄せ植え、ワークショップ等の体験教室を開催します。お子様や初心者の方からベテランの方までお楽しみいただけます。

スケジュール・定員・料金 [PDFファイル/173KB]

申込期間
 2022年11月1日(火曜日)正午から先着順・事前Web予約制・事前決済システム
※ 定員になり次第、締め切りとなりますので、御了承ください。

申込方法  
 公式Webページからお申し込みください。
※ 電話・FAX・メール等では受け付けできませんので、御了承ください。

公式WebページURL
https://aichi-hanamarche.com/

エ  ステージイベント

(ア) ステージ内容
a  一般社団法人JFTDとSKE48によるフラワーデモンストレーション
   
日時
 2022年11月20日(日曜日)
 午前11時45分から午後0時40分まで

内容
 一般社団法人JFTD(ジェイエフティーディー)(花キューピット)のフローリストがフラワーアレンジメントのデモンストレーションを行います。プロの技のフラワーデザインを魅せるとともに、同日開催される一般社団法人JFTD主催によるフラワーデザインコンテスト「ジャパンカップ」東海ブロック代表選考会(詳細は(3)のとおり)をPRします。
    また、「LOVEあいちサポーターズ あいち広報大使」であるSKE48の熊崎晴香(くまざきはるか)さん、井上瑠夏(いのうえるか)​さんがあいちの花をPRします。 

SKE48のおふたり

ファッションショー

 

b 名古屋モード学園・フラワーファッションショー

日時
 2022年11月20日(日曜日)
 午後0時45分から午後1時15分まで

内容
 名古屋モード学園と花関係者の産学連携による、ファッションとあいちの花を融合させ、「日本史服」をテーマとした新たなファッションショーを開催します。

c HASEO(はせお)氏トークショー

日時
 2022年11月19日(土曜日)午後2時30分から午後3時まで

内容
 ステージ兼フォトスポット「花のメリーゴーランド」を制作した世界で活躍する名古屋市出身の写真家HASEO氏によるトークショー

 d  その他

 中日いけばな協会やプランツ・ギャザリング、ハンギングバスケットなどの各種花のデモンストレーションやキッズダンス等のパフォーマンスを行います。

オ  その他

(ア)  マイバッグ持参で花贈り募金に参加しよう

 出店者はマイバッグを持参して買い物をした来場者1人につき3円分の寄附をします。集まった寄附金で、後日、子ども食堂や児童養護施設等の子供へ、花をプレゼントします。

 (イ)  自宅にある器で花を飾る楽しみ方を提案

 出店者が、グラスやお皿、ピッチャー、ワインの空き瓶などを使って、花器を購入しなくても、自宅の器を使って花を飾る方法を提案・展示します。

 (ウ)  リユース素材のガーランド(装飾に用いる三角のパーティフラッグ)

ガーランドのイメージ

 イベントを装飾しているガーランドは、プレイベントで県民の方が服をリユースして制作した手づくりの装飾です。 

 (エ)  花屋に並ばない花の販売

 生産現場で発生する出荷規程に合わずに捨ててしまう花があることを、展示・販売することにより、知っていただくと同時に、生花店で販売されているあいちの花の品質の高さをPRします。
期間:2022年11月18日(金曜日)から11月20日(日曜日)まで
場所:オアシス21 地下階 銀河の広場

(オ)  その他

環境に優しい持ち帰り資材等を積極的に活用します。

(2) 久屋大通庭園フラリエ会場

 ア あいちフラワーコンテストの公開及び即売会​

 「あいちフラワーコンテスト」に出品された県内生産者の逸品を展示します。また、11月19日(土曜日)と20日(日曜日)には会場で即売会も行います。

展示昨年のあいちフラワーコンテスト

 2022年11月16日(水曜日)コンテスト(非公開)

       17日(木曜日)、18日(金曜日)  一般公開

       19日(土曜日)一般公開、即売会(切花)

       20日(日曜日)一般公開(鉢物のみ)、即売会(鉢物)

コンテスト結果
 コンテスト結果は、2022年11月16日(水曜日)午後5時頃、あいち花マルシェ2022公式Webページ(https://aichi-hanamarche.com/)にて発表します。

即売会
 2022年11月19日(土曜日)、11月20日(日曜日)の両日とも、正午から整理券100枚を配布しますので、購入を御希望の方は「クリスタルガーデン」入口前にて事前に整理券をお受け取りください。販売は各日午後2時から行います。

その他
 コンテストに使用する展示台には豊田森林組合の木材を活用します。木材はイベント終了後に燃料としてリユースされます。

イ 生産者団体(愛知県花き温室園芸組合連合会)による花のディスプレイ

 きく、スプレーマム、ばら、カーネーション、鉢物、洋らん、和物生産者が共同で制作した花のディスプレイを展示します。

(3) NHK名古屋放送センタービル会場
(一般社団法人JFTDジャパンカップ東海ブロック代表選考会)

 毎年開催される一般社団法人JFTD主催のフラワーデザインコンテスト「ジャパンカップ」の東海ブロック代表選考会を同時開催します。
 真のフローリスト日本一を決定する競技会として、東海地域のフローリストが最高の技術力を競い合います。ステージの様子

日時:2022年11月20日(日曜日)

場所:NHK名古屋放送センタービル1階 プラザウェーブ21

内容:午前11時から午後5時まで
   予選「コンテスト作品の審査・展示と一般投票」

午後1時30分から午後2時45分まで
ファイナル「ステージイベント」

その他:予選では来場者による人気投票も行います。投票していただいた方には、後日、抽選で素敵なプレゼントが当たります。

(4) あいち花マルシェ2022ポップアップ・ストア(通販サイト)

 あいちの花を購入できるネット通販サイト「あいち花マルシェ2022ポップアップ・ストア」を期間限定で開設しますので、御自宅からでも気軽にあいちの花を御購入いただけます。

期間
2022年11月21日(月曜日)から2022年12月20日(火曜日)まで
(2022年11月1日(火曜日)から順次商品掲載を行い、2023年1月31日(火曜日)までに商品発送を行います。)

商品例LINE二次元コード
鉢物 シクラメン・ポインセチア・観葉植物各種
ラン コチョウラン(ミニタイプを含む)・シンビジウム・その他各種
和物 シクラメンのコケ玉・その他各種
切花 あいちの切花

購入方法
公式LINEからネットショップBASE内のあいち花マルシェ購入サイトで御購入いただけます。
購入サイトのURL:https://aichihana.base.shop/

(5) その他

ア デジタル(AR)スタンプラリー

 アプリダウンロード不要で、スマホとネット環境があれば、簡単に参加できるスタンプラリーを行います。3つのスタンプ(3会場、各会場1つで計3つ※)のうち、2つ以上のスタンプを集めると、抽選で素敵なプレゼントがもらえます。また、各スタンプスポットでは、種類の違う花のタネもプレゼント(先着順、無くなり次第終了)します。
※NHK名古屋放送センタービル会場のスタンプスポットは2022年11月20日(日曜日)のみ

イ あいち花マルシェ2022フラワーフォトコンクール

「花の人の共生」をテーマにした、フラワーフォトコンクールを開催します。

応募期間
2022年11月10日(木曜日)まで

応募条件
花を写した写真を応募先まで送付してください。人物が写っている写真を送付する場合は、肖像権に同意していることとみなします。花畑に入るなど、花を傷つけるような撮影は行わないようお願いします。
詳しくは公式Webページを御確認ください。
応募先
「6 問合せ先」に同じ。

審査員
写真家HASEO氏

結果発表はせお氏
2022年11月17日(木曜日)
イベント会場(オアシス21)での作品を展示するほか、公式Webページにも掲載します。

表彰式
2022年11月19日(土曜日)午後2時30分から午後3時まで
オアシス21ステージ「HASEO氏トークショー」の中で、表彰します。

ウ 人気イベントを同時開催

 (ア) SOCIAL TOWER MARKET(ソーシャル タワー マーケット)「おしゃれとごはん」

「おしゃれとごはん」をテーマに約60店舗の個性あふれるお店が出店するマルシェです。

日時:2022年11月19日(土曜日)、11月20日(日曜日)各日午前11時から午後4時まで
場所:オアシス21 地上階 緑の大地

(イ) 多肉とみどりのマルシェ in あいち花マルシェ2022

多肉植物や珍しい植物、おしゃれなハンドメイドのお店が出店するマルシェです。

日時:2022年11月17日(木曜日)から11月20日(日曜日)まで
   各日午前9時から午後5時まで
場所:久屋大通庭園フラリエ

4 オープニングセレモニー

 (1) 日時
    2022年11月17日(木曜日)午前10時から午前10時30分まで(雨天決行)

 (2) 場所
    オアシス21 地下階 銀河の広場 ステージ

 (3) 内容
   ア 主催者挨拶

     愛知県知事 大村秀章
     名古屋市長 河村たかし

   イ 来賓挨拶

     愛知県議会議長 須﨑(すさき)かん 氏

   ウ テープカット
     あいちの花(観葉植物など)を使ったテープカットを行います。

 (4) 主な出席者

   ア 主催者

あいち花マルシェ2022実行委員会関係者
(愛知県知事、名古屋市長、JAグループ愛知代表(愛知県経済農業協同組合連合会経営管理委員会会長、愛知県花き温室園芸組合連合会会長)

   イ 来賓

     愛知県議会議長、自由民主党愛知県議員団フラワー産業振興議員連盟会長

   ウ 協賛企業等

     日本特殊陶業株式会社センサビヨンドカンパニー事業管理部部長、株式会社福花園種苗代表取締役社長

5 問合せ先

あいち花マルシェ2022実行委員会運営事務局            
(委託先:HANAイノベーション株式会社)
電話:0532-32-8787
メール:info@hanadanshi.com
URL:https://aichi-hanamarche.com/

公式ウェブページと公式インスタグラムの二次元コード

6 その他

(1) 感染症等防止について

感染症等防止のため、「マスク着用」、「検温・手指消毒」に御協力をお願いします。

(2) 取材について

 当日は各会場のインフォメーションで受付させていただきます。
 なお、感染症防止の観点から、取材の人数は最小限にしてくださいますようお願いします。また、会場ではマスクを着用の上、撮影は十分な距離をとって行ってください。

 ※「SKE48とのLOVEあいち・スペシャルコラボ」とは、「LOVEあいちサポーターズ あいち広報大使」を委嘱しているSKE48の皆さんに、グループの活動の中での愛知県のPRに加え、愛知県の行事等に参加していただき、より積極的に愛知県をPRしていただくものです。

あいち花マルシェ2022会場マップ[PDFファイル/1.17MB]

リンク

園芸農産課のページ
https://www.pref.aichi.jp/engei/

愛・地産アラカルト(愛知県産の農産物を紹介)
https://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/index.html

 

 

このページに関する問合せ先

愛知県農業水産局農政部園芸農産課
花きグループ
担当:紀岡、吉村、玉越
電話:052-954-6419

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)