ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業立地通商課 > INVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM 「外資系企業ネットワーク懇談会」を開催します!

本文

INVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM 「外資系企業ネットワーク懇談会」を開催します!

ページID:0435106 掲載日:2022年12月12日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう

  愛知県、名古屋市及び公益財団法人名古屋産業振興公社は、「INVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM」(以下「本コンソーシアム」という。)を2022年3月25日(金曜日)に設立し、外国・外資系企業(以下「外資系企業等」という。)の県内進出・定着を地域一体となって支援しています。

 この度、本コンソーシアムでは、2023年2月2日(木曜日)に外資系企業等や県内企業、外国公館等を対象とした「外資系企業ネットワーク懇談会」を開催します。

 つきましては、本懇談会の参加者を募集しますので、お知らせします。外資系企業等の皆様や、外資系企業等とのネットワーク構築に関心のある県内企業並びに外国公館、関係機関の皆様は、是非御参加ください。

 

1 日時

 2023年2月2日(木曜日)午後5時から午後6時30分まで

              (受付開始:午後4時30分)

2 会場

 名古屋観光ホテル3階「那古西」

 (名古屋市中区錦一丁目19番30 電話:052-231-7711)

3 内容

(1)講演

 「デンソーロボットの高付加価値化を支える外資系企業との連携事例のご紹介」

 株式会社デンソーウェーブ ソリューション事業部

 FAシステムエンジニアリング部 部長 澤田 洋祐(さわだ  ようすけ) 氏

(2)外資系企業等紹介

 今年度、県内に進出した外資系企業等4社による自社紹介を行います。

 ・Argosy Japan Aerospace Materials(アーガシー ジャパン エアロスペース マテリアルズ)株式会社(アメリカ)

 ・科博達技術日本(ケボダギジュツジャパン)株式会社(中国)

 ・ネオ・ミュージックプロダクション株式会社(香港)

 ・SGM Magnetics S.p.A.(エスジーエム マグネティクス エス.ピー.エー.)(イタリア)

 (順不同、登壇順は未定)

(3)交流会

 参加者間の名刺交換やネットワーキングを行います。

4 対象

 ・県内に事業所がある又は県内への進出を検討している外資系企業等

 ・外資系企業等とのネットワーク構築に関心のある県内企業

 ・外国公館や関係機関

5 定員

 80名(申込先着順)

6 参加費

 無料

7 申込方法

 以下の申込Webサイトからお申込みください(名古屋市のWebサイトにアクセスします。)。

 https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000158241.html

8 申込期限

 2023年1月27日(金曜日)午後5時

 (定員に達した時点で申込みを締め切ります。)

9 問合せ先

 INVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM事務局

 (名古屋市経済局イノベーション推進部産業立地交流室内)

 メールアドレス:a2423@keizai.city.nagoya.lg.jp

 電話:052-972-2422

10 新型コロナウイルス感染防止対策

 新型コロナウイルスの感染状況により、内容を変更して開催又は中止する場合があります。また、新型コロナウイルス感染防止対策のため、入場時の手指消毒及びマスクの着用をお願いします。発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合や体調が優れない場合はご来場をお控えください。

【参考】

「INVEST IN AICHI-NAGOYA CONSORTIUM」概要

(1)設立年月日

   2022年3月25日(金曜日)

(2)設立目的

   愛知県・名古屋市におけるイノベーションの創出や産業の活性化・雇用拡大を図るため、地域一体となって外資系企業等の進出及び定着を促進する。

(3)活動内容

   ・展示会出展支援

   ・外資系企業ネットワーク懇談会開催

(4)構成員

   愛知県、名古屋市、公益財団法人名古屋産業振興公社

  (協力機関)

   公益財団法人あいち産業振興機構、経済産業省中部経済産業局、名古屋商工会議所、

   一般社団法人中部経済連合会、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学、

   グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会

(5)事務局

   名古屋市経済局イノベーション推進部産業立地交流室

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業立地通商課
国際業務企画グループ
担当:篠田、林
電話:052‐954-6356
内線:3404、3397
メール:ricchitsusho@pref.aichi.lg.jp