本文
愛知県女性相談センターの2021年度相談状況等について
愛知県女性相談センターでは、配偶者からの暴力(以下「DV」)、離婚問題、家庭不和、近隣等との人間関係の悩みなど女性の抱える様々な問題について、面接・電話による相談を行うとともに、DVにより家に帰ることができない方などに対し、一時保護を行っています。
このたび、2021年度の相談状況等を取りまとめましたのでお知らせします。
○ 2021年度の相談件数は、11,305件で、前年度に比べて435件増加しました。
○ このうちDV相談は、前年度に比べ227件少ない1,093件でした。
○ 一時保護件数は、116件で、前年度に比べて22件減少しました。
1 相談件数 11,305件(2020年度 10,870件)
(うちDV 1,093件(2020年度 1,320件))
(1) 面接相談 636件(2020年度 753件)
(うちDV 428件(2020年度 538件))
(2) 電話相談 10,669件(2020年度 10,117件)
(うちDV 665件(2020年度 782件))
2 一時保護件数 116件(2020年度 138件)
(うちDV 81件(2020年度 104件))
※ 本資料中の「配偶者」とは、いわゆる「(1)事実婚」、「(2)元配偶者(事実婚解消後を含む)」及び「(3)生活の本拠を共にする交際相手(交際解消後を含む)」を含みます。
詳しい内容についてはこちら
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局児童家庭課
家庭福祉グループ
担当:辻田、山下
電話:052-954-6280(ダイヤルイン)
メール:jidoukatei@pref.aichi.lg.jp
愛知県女性相談センター
相談・支援課
担当:宮川、小野沢
電話:052-962-2600
メール:joso-c@pref.aichi.lg.jp