本文
第34回「ゆとりある住まい講演会」の参加者を募集します
「住めば住むほど幸せ住まい~カゾクのつながり~」河﨑由美子(かわさきゆみこ)さんによる講演会の参加者を募集します!
愛知県を始め、名古屋市や民間団体等で構成する「愛知ゆとりある住まい推進協議会」では、ゆとりある住まい推進の一環として、毎年「ゆとりある住まい」に係る講演会を開催しています。
第34回となる今回は、積水ハウス株式会社 執行役員 住生活研究所長 河﨑由美子(かわさきゆみこ)さんを迎え、「住めば住むほど幸せ住まい~カゾクのつながり~」の演題で御講演いただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非、御参加ください。
演題タイトル
第34回「ゆとりある住まい講演会」
住めば住むほど幸せ住まい~カゾクのつながり~
講師
河﨑由美子(積水ハウス株式会社 執行役員 住生活研究所長)
一級建築士、愛玩動物飼養管理士
住めば住むほど幸せ住まい、子どもたちのための住まい環境、ペット、収納、食空間、家事のユニバーサルデザインなど、日々の生活に密着した分野の研究開発を担当。
日経DUALコラム掲載中。
積水ハウス歴34年、子育て歴22年、海外暮らし13年、競泳歴18年、マラソン歴10年
講演会概要
日時
2022年10月25日(火曜日)午後2時30分から午後4時頃まで
※午後1時から午後2時20分までは、同会場で第33回「すまいる愛知住宅賞」表彰式を行います。
※緊急事態宣言が発出されている場合は、会場開催を中止し、動画配信のみとします。動画配信は11月中旬予定。
場所
名古屋市芸術創造センター ホール
(名古屋市東区葵一丁目3番27号 地下鉄東山線「新栄」駅1番出口徒歩3分、地下鉄桜通線「高岳」駅3番出口 徒歩5分)
※会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
定員
200名(定員に達し次第締め切ります)
参加料
無料
申込方法・問合せ先
電子メール、ファクシミリ又は往復ハガキで、参加方法、氏名及び連絡先(電子メールアドレス、電話番号、FAX番号等)を明記し、愛知ゆとりある住まい推進協議会事務局あてにお送りください。
申込・問合せ先
〒460-0008
名古屋市中区栄4-3-26(昭和ビル2階)
一般財団法人 愛知県建築住宅センター内 愛知ゆとりある住まい推進協議会事務局
TEL 052-264-4022
FAX 052-264-4041
E-mail info@yutori.gr.jp
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
- 当日はマスクを御着用ください。
- 会場では手指消毒・入場時の検温に御協力をお願いします。
- 体温が37.5度以上の場合や体調が優れない場合等は、参加を御遠慮ください。
- 申込時に御記入いただいた個人情報は、当講演会の運営に必要なご本人への連絡に使用するほか、新型コロナウイルス感染者発生時には保健所に提供する場合があります。
その他
主催
愛知ゆとりある住まい推進協議会、愛知県、名古屋市
後援
独立行政法人 住宅金融支援機構東海支店、独立行政法人 都市再生機構中部支社、愛知県住宅供給公社、名古屋市住宅供給公社、愛知県地域婦人団体連絡協議会、中日新聞社
講演会ちらし
このページに関する問合せ先
愛知県建築局公共建築部住宅計画課
企画グループ
担当:佐藤、越後
電話:052-954-6567
メール:jutakukeikaku@pref.aichi.lg.jp