ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 「年末の安全なまちづくり特別啓発活動」を栄地下街等で実施します

本文

「年末の安全なまちづくり特別啓発活動」を栄地下街等で実施します

ページID:0431429 掲載日:2022年11月24日更新 印刷ページ表示
16 平和と公正をすべての人に

愛知県警記者クラブ同日

「年末の安全なまちづくり特別啓発活動」を栄地下街等で実施します

 愛知県では、2022年12月11日(日曜日)から12月20日(火曜日)までの10日間、「年末の安全なまちづくり県民運動」を実施します。
 この運動に先立ち、12月9日(金曜日)に、名古屋市中区の久屋大通公園メディアヒロバ、サカエチカクリスタル広場等において、知事、警察本部長を始めとする愛知県安全なまちづくり推進協議会による「年末の安全なまちづくり特別啓発活動」を実施しますのでお知らせします。

1 日時

 2022年12月9日(金曜日)午後5時から午後6時まで

2 主催

 愛知県安全なまちづくり推進協議会(会長:愛知県知事)

3 内容

(1)出発式

 ア 実施時間
   午後5時から午後5時30分頃まで

 イ 場 所
   久屋大通公園メディアヒロバ(名古屋市中区錦3丁目16番)
​   ※雨天時サンシャイン栄地下広場(名古屋市中区錦3丁目24番4号)

 ウ 参加者
   愛知県知事、愛知県警察本部長、愛知県安全なまちづくり推進協議会関係者
   中区地域防犯ボランティア団体、大学生防犯ボランティア「愛大防犯POLICE」
   SKE48(特別防犯支援官)

 エ 内容
   警察音楽隊による演奏、SKE48(斉藤真木子さん、鎌田菜月さん)による出発宣言等

(2)啓発パトロール

 ア 実施時間
   午後5時30分頃から午後6時まで

 イ 場 所
   久屋大通公園メディアヒロバ~サカエチカクリスタル広場の間
   ※雨天時:サンシャイン栄地下広場~サカエチカクリスタル広場の間

 ウ 参加者
   愛知県知事、愛知県警察本部長、愛知県安全なまちづくり推進協議会関係者
   SKE48(斉藤真木子さん、鎌田菜月さん)等

 エ 内容
   出発式終了後、栄地下街における啓発パトロールを実施します。

(3)啓発キャンペーン

 ア 実施時間
   午後5時から午後6時まで

 イ 場所
  ・ 久屋大通公園メディアヒロバ
    午後5時30分頃(出発式終了後)から午後6時まで

  ・ サカエチカクリスタル広場(名古屋市中区栄3丁目4番6号)
    午後5時から午後6時まで 

 ウ 参加者
   愛知県安全なまちづくり推進協議会関係者、大学生防犯ボランティア「愛大防犯POLICE」

 エ 内容
   各種犯罪に遭わないよう、通行中の方に啓発品(ちらし、ミニハンカチ等)を配布して、
   注意喚起を行います。
   サカエチカクリスタル広場では、啓発パトロールの参加者が到着後、啓発キャンペーンに
   加わり、通行中の方に啓発品を配布します。

(参考)年末の安全なまちづくり県民運動

 ○運動期間:2022年12月11日(日曜日)から12月20日(火曜日)まで

 ○防犯スローガン:犯罪にあわない  犯罪を起こさせない  犯罪を見逃さない

 ○運動の重点:特殊詐欺の被害防止、侵入盗の防止、自動車盗の防止

 ○2022年度年末の安全なまちづくり県民運動啓発ちらし [PDFファイル/1.4MB]

 ○2022年度年末の安全なまちづくり県民運動実施要綱 [PDFファイル/322KB]

 

このページに関する問合せ先

愛知県防災安全局県民安全課
安全なまちづくりグループ
担当:青山、松本
電話:052-954-6176
内線:2490、2488
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)