本文
第33回愛知県勤労者スポーツ大会を開催します!
第33回愛知県勤労者スポーツ大会を開催します!
愛知県では、愛知県労働者福祉協議会などと共催し、レクリエーション・スポーツを通じて健康の増進と勤労者相互の交流を深め、仕事と生活の調和を図るため、1988年から愛知県勤労者スポーツ大会を開催しています。
3年ぶりの開催となる今年度は、2022年10月29日(土曜日)に大高緑地(名古屋市緑区)において第33回愛知県勤労者スポーツ大会を開催し、「なぞときウォークラリー」、「ニュースポーツ」及び「ソフトボール」の3種目を実施しますのでお知らせします。
なぞときウォークラリー及びニュースポーツは、事前申込みは不要で、当日、どなたでも御参加いただけます。秋の一日をレクリエーション・スポーツで楽しみましょう!
1 日時
2022年10月29日(土曜日)午前9時30分から午後3時30分まで
2 場所
大高緑地(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
3 種目
(1)なぞときウォークラリー 受付:若草山芝生広場
「なぞとき」を楽しみながら、公園内をウォーキングします。
2種類のコースがありますので、体力に合わせて挑戦してください。
ショートコース:1周1時間程度(午後2時30分受付終了)
ロングコース : 1周2時間程度(午後1時30分受付終了)
(2)ニュースポーツ10種類 受付:若草山芝生広場
誰でも気軽にすぐに楽しめるスポーツ10種類を体験することができます。
(ラダーゲッター、輪投げ、ペタンク、クッブ、チュックボール、バッゴー、ディスゲッター9、ターゲット・バードゴルフ、羽根っこゲーム、ツー・ステップ)
(3)ソフトボール 会場:野球場A・B・C
事前に地区予選を実施しているソフトボールの決勝を実施します。
(当日参加はできません。)
4 対象者
・県内に居住する勤労者とその家族
・県内事業所に勤務する勤労者とその家族
5 参加費
無料
6 賞品
「なぞとき」に正解し、さらに、ニュースポーツ3種類以上を体験した方には、賞品をプレゼントします。(先着1,000名)
7 雨天等の対応
雨天中止。中止を決定した場合は、大会開始時間までに公益財団法人愛知県労働協会(事務局)のWebページ(https://ailabor.or.jp/)のお知らせに掲載します。
8 新型コロナウイルス感染拡大防止対策
・37.5度以上の発熱が確認された方や体調が優れない方の参加はお控えください。
・受付時など人が密集する場面でのマスクの着用、手指の消毒等について御協力をお願いします。
・感染防止策チェックリスト [PDFファイル/2.57MB]
9 主催
第33回愛知県勤労者スポーツ大会実行委員会
(構成団体:愛知県、名古屋市、公益財団法人愛知県労働協会、愛知県労働者福祉協議会)
10 協力
愛知県ソフトボール協会、愛知県レクリエーション協会、日本労働組合総連合会愛知県連合会、公益社団法人愛知県看護協会
11 後援
愛知県市長会、愛知県町村会、愛知県経営者協会、愛知県中小企業団体中央会、愛知県商工会議所連合会、愛知県商工会連合会、公益財団法人愛知県都市整備協会、公益財団法人愛知県スポーツ協会、公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団、中日新聞社
12 問合せ先
公益財団法人愛知県労働協会内 愛知県勤労者スポーツ大会実行委員会事務局
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)17階
電話 052-485-7154 FAX 052-583-0585
参考 前回の実施状況
開 催 日 2019年10月19日(土曜日)
開催場所 愛・地球博記念公園
参加状況 マラソン 1,227人
レクリエーションゲーム 1,374人
スタンプラリー 173人
ソフトボール(決勝トーナメント)雨天により中止
※2020、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止
第33回愛知県勤労者スポーツ大会チラシ [PDFファイル/5.53MB]
このページに関する問合せ先
愛知県労働局労働福祉課
企画・勤労福祉グループ
電話:052-954-6899
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp