本文
あいち人権センター企画展(第4回・第5回)の開催及び人権基礎講座の参加者募集について
第4回は、「部落差別に関する問題(同和問題)の正しい理解/性の多様性を考える」、第5回は、「ヤングケアラー企画展~知って欲しい。家族のために頑張る子どもたちのこと。~」をテーマに開催します。第4回の企画展では、人権基礎講座も併せて開催し、この度、参加者を募集しますので、お知らせします。皆様の御来場をお待ちしています。
第4回 部落差別に関する問題(同和問題)の正しい理解/性の多様性を考える
1 パネル展示
(1) 期間
2022年9月1日木曜日から9月30日金曜日まで
平日の午前9時から午後5時15分まで (最終日は午後4時まで)
(2) 会場
あいち人権センター
(名古屋市中区三の丸3-2-1 愛知県東大手庁舎3階)
(3) 内容
啓発パネル展示「同和問題の正しい理解のために」、「人権に関する県民の意識調査から」
公正な採用選考啓発ポスターの展示、啓発DVD上映、性の多様性に関するポスター展示 など
2 人権基礎講座 ~身近な問題として部落差別と性の多様性を考える~
(1) 日時
2022年9月29日木曜日 午後2時から午後3時30分まで(受付:午後1時30分から)
(2) 会場
愛知県東大手庁舎地下1階大会議室
(名古屋市中区三の丸3-2-1)
(3) 内容
第1部:部落差別(同和問題)についての基礎講座(45分)
第2部:性の多様性についての基礎講座(45分)
人権に関する基礎的な知識を学ぶ講座です。(講師:人権推進課職員)
(4) 参加費
無料(定員50名・申込先着順)
(5) 申込み
別添ちらし裏面の申込書又はメール本文に(1)氏名、(2)連絡先(電話番号・メールアドレス)、(3)団体名(任意)を明記し、9月16日(金曜日)までにファックス又はメールにより、以下までお申込みください。
※どなたでも御参加いただけますので、是非お申込みください。
定員を超える申込みがあった場合のみ御連絡します。
【申込先】
愛知県県民文化局人権推進課
ファックス番号 052-973-3582
メールアドレス jinken@pref.aichi.lg.jp
(6) その他
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加に当たっては以下の事項に御留意ください。
- マスクの着用及び手指消毒に御協力ください。
- 発熱や倦怠感のある方など、体調の優れない方は参加をお控えください。
※人権基礎講座当日、愛知県内に新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置が発出されている場合、開催を中止します。最新の情報は、人権推進課Webサイトにてご確認ください。
第5回 ヤングケアラー企画展~知って欲しい。家族のために頑張る子どもたちのこと。~
パネル展示
(1) 期間
2022年10月3日月曜日から10月14日金曜日まで
平日の午前9時から午後5時15分まで (最終日は午後4時まで)
(2) 会場
あいち人権センター
(名古屋市中区三の丸3-2-1 愛知県東大手庁舎3階)
(3) 内容
啓発ポスターの展示、リーフレットの配布
愛知県ヤングケアラー実態調査の結果紹介(DVD上映)
このページに関する問合せ先
愛知県県民文化局人権推進課
人権相談グループ
電話:052-954-6749
メール:jinken@pref.aichi.lg.jp