ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スポーツ振興課 > 「JFA第13回全日本U-15女子フットサル選手権大会」で優勝した朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチスが知事を表敬訪問します

本文

「JFA第13回全日本U-15女子フットサル選手権大会」で優勝した朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチスが知事を表敬訪問します

ページID:0446808 掲載日:2023年2月21日更新 印刷ページ表示

2023年2月21日(火曜日)発表

 2023年1月8日(日曜日)から1月9日(月曜日・祝日)まで栃木県で開催された「JFA第13回全日本U-15女子フットサル選手権大会」で優勝した朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチスの選手及び関係者の皆様が、大会結果を報告するため、知事を訪問します。

1 日時

 2023年3月1日(水曜日) 午後5時から午後5時15分まで

2 場所

 愛知県公館

3 訪問者

  朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチス

  ○選手

   近藤 柚月(こんどう ゆづき) キャプテン始め14名

  ○関係者

   堀田 崇 (ほった たかし)  株式会社LOVELEDGE(ラブリッジ)代表取締役

   江後 賢一(えご けんいち)  アカデミー統括

4 次第

 (1)挨拶及び訪問者紹介(堀田代表取締役)

 (2)大会結果報告(江後アカデミー統括及び近藤キャプテン)

 (3)知事からお祝いの言葉

 (4)歓談

   (5) 記念撮影

<参考>

1 朝日インテック・ラブリッジ名古屋アカデミーの概要

 女子サッカークラブ「朝日インテック・ラブリッジ名古屋(なでしこリーグ1部所属)」の下部組織で、現在48名(中学3年生14名、中学2年生13名、中学1年生21名)の選手が所属しており、「スターチス」及び「アスター」の2チームがある。「JFA第13回全日本U-15女子フットサル選手権大会」には「スターチス」が出場し、初優勝を果たした。

2 JFA第13回全日本U-15女子フットサル選手権大会の概要

 開催期間:2023年1月8日(日曜日)から1月9日(月曜日・祝日)まで

 会  場:日環(にっかん)アリーナ栃木(栃木県)

 チーム数:9チーム

 大会方式:9チームを3チームずつ3グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位3チーム及び

      各グループ2位の中で成績上位1チームが決勝ラウンドに進出。

 主  催:公益財団法人日本サッカー協会

3 大会経過について

(1)グループC
順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点
1

朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチス

(東海地域代表/愛知県)
6 2 0 0 6 3 +3
2

福山ローザスレディース

(中国地域代表/広島県)
3 1 0 1 9 7 +2
3

十勝FSリトルガールズU-15

(北海道地域代表/北海道)
0 0 0 2 4 9 -5

(2)決勝ラウンド

決勝ラウンド

記者発表資料 [PDFファイル/249KB]

このページに関する問合せ先

愛知県スポーツ局スポーツ振興課
調整グループ
担当:深田、榎本
電話:052-954-6459
内線:2421、2422
メール:sports@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)