ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 林務課 > 愛知県政150周年連携イベント「愛知県木材利用促進シンポジウム」~SDGs時代の企業戦略、キーワードは「木づかい」~の参加者を募集します【申込受付終了】

本文

愛知県政150周年連携イベント「愛知県木材利用促進シンポジウム」~SDGs時代の企業戦略、キーワードは「木づかい」~の参加者を募集します【申込受付終了】

ページID:0401789 掲載日:2022年6月10日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、県産木材の利用が都市部をはじめとする県内全域に広がることを目指す、愛知県木材利用促進条例を4月に施行するなど、本年は林業・木材産業の新たな転換期となります。

 そこで、木材利用の意義を改めて認識し、民間建築物における木材利用の機運を高めて、都市の木造・木質化を図るため、「愛知県木材利用促進シンポジウム」を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

 企業経営者、建築関係者、林業・木材産業関係者の方は是非御参加ください。

1 日時

 2022年7月20日(水曜日)午後1時30分から午後3時45分まで(開場午後0時30分)

2 場所

 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)大ホール(名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL:052-571-6131)

3 内容

(1)開会あいさつ

  愛知県知事 大村秀章(予定)

(2)基調講演

  テーマ:「SDGs時代の企業経営に必要なこと~あいちから発信する“地球視点”の循環」

  講 師:野中 ともよ氏(NPO法人ガイア・イニシアティブ代表)

(3)パネルディスカッション

  テーマ:「木造・木質化で持続可能な社会と企業ブランド向上の両立を」

  パネリスト:

 【学識者・建築士】坂口 大史氏(日本福祉大学 健康科学部 福祉工学科建築バリアフリー専修 准教授)

 【経営・金融・投資】小原 隆氏(日経BP総合研究所上席研究員 省エネNext編集長)

 【建設関係】小林 道和氏(株式会社竹中工務店 木造・木質建築推進本部 シニアチーフエンジニア)

 【企業経営者】森實 敏彦氏(株式会社タマディック 代表取締役社長)

 ファシリテーター:高橋 義則氏(株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所 代表取締役社長)

 (※パネルディスカッションでは、野中ともよ氏を交えて議論します。)

4 対象

 企業経営者、建築関係者、林業・木材産業関係者のほか県民の方

5 定員

 500名(事前申込制、申込先着順)

6 参加費

 無料

7 申込方法【申込受付終了】

 7月15日(金曜日)までに以下の二次元コードを読み取りお申し込みください。二次元コードが読み取れない場合は、下記のメールアドレス宛てに必要事項を入力し送信してください。

 【申込先メールアドレス】aichi-wood@lms-g.jp

 【必要事項】氏名(漢字・ふりがな)、業種、所属・勤務先、住所、電話番号

  ※申込みいただいた個人情報については、本シンポジウム以外に利用しません。
申込先 二次元コード

8 問合せ先

 <申込みに関すること>

  愛知県木材利用促進シンポジウム事務局

  電話:052-990-1995

  メール:aichi-wood@lms-g.jp

 <愛知県木材利用促進シンポジウム全体に関すること>

  林務課あいちの木活用推進室利用推進グループ

  電話:052-954-6445

9 新型コロナウイルス感染防止対策について

 ・御来場の方はマスクの着用をお願いします。

 ・当日、体調の優れない方は参加を御遠慮ください。

 ・受付にて手指消毒及び検温を行いますので御協力をお願いします。

 ・新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて、開催方法等を変更する場合があります。

感染防止策チェックリスト [PDFファイル/2.11MB]

<参考:基調講演 講師プロフィール>

 野中ともよ氏(NPO法人ガイア・イニシアティブ代表)

 上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了。NHKで「サンデースポーツスペシャル」「海外ウィークリー」など、スポーツから国際政治まで幅広い分野の番組メインキャスターとして活躍。2007年8月に立ち上げたNPO法人ガイア・イニシアティブ代表として地球環境・エネルギー問題と地域活性化に取り組む。ジャーナリストの活動のほか、多くの民間企業の役員を歴任。「中央教育審議会」「財政制度審議会」など政府系審議会委員も多数兼務。

その他

愛知県木材利用促進シンポジウム チラシ [PDFファイル/1.98MB]

 

 <木材利用はSDGs17の目標のうち、7つの目標に貢献しています>

目標7 目標8 目標9 目標11 目標12 目標13 目標15

このページに関する問合せ先

愛知県農林基盤局林務部林務課
あいちの木活用推進室利用推進グループ
担当:西村、高嶋
電話:052-954-6445
内線:3745、3747
メール:aichinokikatuyou@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)