ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 情報政策課 > マイナンバーカード申請及びマイナポイント申込みの出張サポートの実施について~8月分の出張サポート会場が決まりました~

本文

マイナンバーカード申請及びマイナポイント申込みの出張サポートの実施について~8月分の出張サポート会場が決まりました~

ページID:0413064 掲載日:2022年7月27日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを

 愛知県では、マイナンバーカードの普及促進に向けて、市町村の区域を越えて集客が見込まれる県内のショッピングセンターなどの集客施設において、窓口を開設しマイナンバーカード申請・マイナポイント申込みの出張サポートを実施しています。(6月29日発表済み。)

 2022年6月30日現在の愛知県における人口に対するマイナンバーカードの交付率は45%で、340万人を超える方がマイナンバーカードを取得しています。

 マイナンバーカードは、対面でもオンラインでも安全・確実に本人確認を行うことができるツールであり、2021年10月からは健康保険証としての利用も開始されています。また、現在、最大20,000円分のポイントがもらえるマイナポイント第2弾が実施されています。

 まだマイナンバーカードを取得されていない方は、是非この機会にマイナンバーカードの取得についてご検討ください。

 

1 開設期間

  2022年7月1日(金曜日)から9月30日(金曜日)までの間の土曜日又は日曜日(予定)

2 出張サポート会場の詳細

  8月に開設する出張サポート会場の詳細については、別添のとおりです。

  なお、9月の出張サポート会場の詳細については、決まり次第発表します。

  (9月実施分は8月下旬発表予定です。)

  【別添】出張サポート会場の一覧(8月実施分) [PDFファイル/79KB]

  【チラシ】マイナンバーカード・マイナポイント出張サポート [PDFファイル/4.19MB]

3 サポート内容

  交付申請書の作成やオンライン申請の補助、マイナンバーカードに使用する顔写真の撮影等のほか、マイナポイントの申込みの支援を行います。

4 申込方法

  事前申込は不要です。5に記載した必要書類をご持参の上、直接ご来場下さい。

5 会場に持参いただくもの

 (1)マイナンバーカード申請サポート

    ・QRコード付き交付申請書又は通知カード(QRコード付き交付申請書をお持ちでない方)
     (※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)

 (2)マイナポイント申込サポート

    ・マイナンバーカード

    ・マイナンバーカード取得時に設定した利用者電子証明書の暗証番号(4桁の数字)

    ・ポイント受け取りを希望するキャッシュレス決済サービスのサービスID及びセキュリティコード

6 問い合わせ先

  愛知県マイナンバーカード申請サポート広報担当

  0120-502-395

このページに関する問合せ先

愛知県総務局総務部情報政策課
DX推進グループ
担当:道地、鈴木、岡本
電話:052-954-6968
内線:5286・5289
メール:dx-suishin@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)