ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業人材育成課 > 愛知県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校における公共職業訓練(ハロートレーニング)の2023年度入校生を募集します

本文

愛知県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校における公共職業訓練(ハロートレーニング)の2023年度入校生を募集します

ページID:0408710 掲載日:2022年6月30日更新 印刷ページ表示
4 質の高い教育をみんなに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ハロトレロゴ                         

愛知県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校における公共職業訓練(ハロートレーニング)の2023年度入校生を募集します

 愛知県では、中学校又は高等学校を来春卒業する方、離職した方、転職して新しい職業に就こうとする方等に、就職に必要となる基礎的な技能や知識を身に付けていただくため、愛知県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校において公共職業訓練(ハロートレーニング)を実施しています。

 この度、2023年度のハロートレーニングの入校生を2022年9月6日(火)から順次募集します。

 なお、1年又は2年間訓練を行う普通課程では、2023年4月入校から、対象者が入校年度の4月1日現在34歳以下の方とし、より多くの方に普通課程の職業訓練を受講していただけるようになりました。この機会に是非御応募ください。

 また、県立高等技術専門校のことを知っていただくために、8月5日(金)にイオンモール大高(名古屋市緑区)でモノづくり体験イベントを実施します。皆様の御参加をお待ちしております。

1 募集コース及び募集定員等

普通課程(若年者を対象としたコース)
対象者:高等学校卒業程度又は中学校卒業程度の学力を有する34歳以下※1の方
    (2023年3月卒業見込みの者を含む​)

実施校

コース

対象者

訓練期間

募集定員

名古屋高等技術専門校

建築デザイン施工科

高等学校卒業程度の学力を有する34歳以下(※1)の方が対象

2年

30人

組込みシステム科

2年

20人

機械エンジニア科

1年

30人

岡崎高等技術専門校

機械技術科

2年

20人

東三河高等技術専門校

建築総合科(※2)
 (木造建築コース)
 (施工管理コース)

中学校卒業程度の学力を有する34歳以下(※1)の方が対象

2年

20人

合計 5科6コース     120人

※1 入校年度の4月1日現在の年齢。

※2 東三河高等技術専門校「建築総合科」は、2年進級時にコース選択をします。

短期課程(主に求職者を対象としたコース)
対象者:職業の転換を必要とする求職者等(2023年3月卒業見込みの者を含む。)​

実施校

コース

訓練期間

入校時期別募集定員

4月

7月

10月

1月

名古屋高等技術専門校

金属加工科

6か月

30人

-

30人

-

インテリア科

6か月

30人

-

30人

-

電気機器科

1年

20人

-

-

-

総合造園科

1年

30人

-

-

-

名古屋高等技術専門校窯業校

陶磁器製造科

1年

30人

-

-

-

陶磁器デザイン科

1年

20人

-

-

-

岡崎高等技術専門校

金属加工科

6か月

-

30人

-

30人

3Dモデリング科

6か月

30人

-

30人

-

電気工事科

1年

20人

-

-

-

総合造園科

1年

30人

-

-

-

東三河高等技術専門校

建築総合科
 住宅インテリアコース

6か月

30人

-

30人

-

建築総合科
 住宅エクステリアコース

6か月

30人

-

30人

-

合計 11科12コース   300人 30人 150人 30人
障害者対象コース
対象者:職業的自立を望む障害のある方​

実施校

コース

対象

訓練期間

入校時期別募集定員

4月

10月

1月

愛知障害者職業能力開発校

ITスキル科

障害者

1年

20人

-

-

OAビジネス科

1年

20人

20人

-

CAD設計科

1年

30人

-

-

ワークサポート科

精神障害者
発達障害者

9か月

10人

-

-

就業支援科

3か月

-

-

10人

総合実務科

知的障害者

1年

15人

-

-

名古屋高等技術専門校

総合実務科

1年

10人

-

-

岡崎高等技術専門校

総合実務科

1年

10人

-

-

合計 6科8コース     145人

 各コースの内容については、愛知県立高等技術専門校総合案内2023 [PDFファイル/7MB]をご覧ください。

2 募集開始日

 2022年9月6日(火曜日)から順次募集を開始します。

 入校の手続き等詳細については、2023年度入校生募集要項 [PDFファイル/807KB]をご覧ください。

3 モノづくり体験イベントについて

 県立高等技術専門校を知っていただくため、募集関連イベントとして親子で楽しめるモノづくり体験を実施します。

 (1)日 時 2022年8月5日(金)午前10時から午後5時まで

 (2)場 所 イオンモール大高(グリーンコート)

        名古屋市緑区南大高二丁目450番地

 (3)内 容 スプラッシュシューター(水鉄砲)及びオリジナル缶バッジ作成

 (4)対 象 スプラッシュシューター(水鉄砲):小学生優先(150名)
        オリジナル缶バッジ作成             :どなたでも参加可能

 (5)参加費 無料

 (6)主 催 名古屋高等技術専門校

    スプラッシュシューター     缶バッジ

      スプラッシュシューター      オリジナル缶バッジ

4 問合せ先

 詳細については、入校を希望する高等技術専門校等にお問い合せください。
 なお、各高等技術専門校において、見学会や体験入校等も実施しています。

問合せ先

校 名

住所

電話番号

名古屋高等技術専門校

〒462-0023 名古屋市北区安井二丁目4番48号

052-917-6711

名古屋高等技術専門校窯業校

〒489-0965 瀬戸市南山口町538番地

0561-21-6666

岡崎高等技術専門校

〒444-0802 岡崎市美合町字平端24番地

0564-51-0775

東三河高等技術専門校

〒441-1231 豊川市一宮町上新切33番地4

0533-93-2018

愛知障害者職業能力開発校

〒441-1231 豊川市一宮町上新切33番地14

0533-93-2102

4 参考

アイチータ

あいち人財力強化プロジェクトキャラクター「アイチータ」

このページに関する問合せ先

愛知県労働局産業人材育成課
公共訓練グループ
担当:平野、沼尾
電話:052-954-6364
内線:3444、3461
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)