本文
令和5年度毒物劇物取扱者試験を実施します
令和5年4月25日(火曜日)発表
この度、愛知県では、下記のとおり「令和5年度毒物劇物取扱者試験」を実施します。
毒物劇物取扱者試験に合格すると、毒物及び劇物取締法(昭和25年法律第303号)に定める「毒物劇物取扱責任者」になることができます。
試験の日時
令和5年8月22日(火曜日) 午後0時50分から午後3時15分まで(このうち試験時間は、1時間30分です。)
※ 自然災害発生等の非常時には、試験が中止又は延期となる可能性があります。その際は改めてお知らせします。
試験の場所
名古屋国際会議場 1号館、2号館及び4号館 (名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
※ 出願人数や状況等により、試験会場が変更となる可能性があります。その際は改めてお知らせします。
試験の区分
1.一般
2.農業用品目
3.特定品目
試験科目
(1)筆記試験
ア 毒物及び劇物に関する法規
イ 基礎化学
ウ 毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法
(2)実地試験
毒物及び劇物の識別及び取扱方法
受験願書配布期間
令和5年5月24日(水曜日)から令和5年6月9日(金曜日)まで。
窓口での配布は、土曜日及び日曜日を除く午前9時から午後5時15分(新城保健所設楽出張窓口は、火、水、金曜日の午前10時から午後3時30分)まで。
また、土曜日及び日曜日は、愛知県県民相談・情報センターの広報コーナー(自治センター1階)でのみ、午前9時から午後4時30分まで配布します。
受験願書配布場所(各場所をクリックすると別のウインドウが開いて案内にリンクします。)
-
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課 (県庁西庁舎4階)
-
各中核市の保健所 (豊橋市保健所、岡崎市保健所、一宮市保健所、豊田市保健所)(名古屋市内の保健所及び保健センターでの配布は行いません。)
-
各広報コーナー(愛知県県民相談・情報センター、海部県民事務所、知多県民事務所、西三河県民事務所、東三河総局及び新城設楽振興事務所内)
また、郵送での願書請求も可能です。
受付期間
令和5年6月2日(金曜日)から令和5年6月9日(金曜日)まで。
窓口での受付は、土曜日及び日曜日を除く午前9時から午後5時まで(新城保健所設楽出張窓口は火、水、金曜日の午前10時から午後3時30分まで)となります。
また、郵送(簡易書留)の場合は、令和5年6月2日(金曜日)から令和5年6月9日(金曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。
受付場所
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課(県庁西庁舎4階)、愛知県の各保健所(保健分室、駐在及び新城保健所設楽出張窓口を含む)、各中核市の保健所 (名古屋市内の保健所及び保健センターでの受付は行いません。)
ただし、郵送の場合は、簡易書留で愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課宛てに郵送してください。
郵送先
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課 宛て
出願方法
受付場所への持参又は県医薬安全課宛てに簡易書留により郵送
受験手数料
10,600円 (愛知県収入証紙を受験願書に貼付)
なお、いったん納付された受験手数料は、お返しできません。
合格発表
令和5年9月27日(水曜日)
なお、令和5年9月27日(水曜日)から令和5年10月3日(火曜日)まで、次の場所に掲示する他、合格発表日の午前10時頃に愛知県のホームページ(https://www.pref.aichi.jp/iyaku/)に掲載します。
また、合格者には、合格証を送付します。(電話による合否の問合せには、回答しません。)
(1)愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課
(2)県内の各保健所(保健分室、駐在、新城保健所設楽出張窓口及び各中核市の保健所を含む。名古屋市内の保健所及び保健センターを除く。)
(3)各広報コーナー(愛知県県民相談・情報センター、海部県民事務所、知多県民事務所、西三河県民事務所、東三河総局及び新城設楽振興事務所内)
配布場所、受付場所及び合格発表の詳細等については、県医薬安全課のWebページで案内しています。(https://www.pref.aichi.jp/iyaku/)
参考
区分 | 出願者 | 受験者数(A) | 合格者数(B) | 合格率(B/A) |
---|---|---|---|---|
一般 |
744 |
661 |
305 |
46.1% |
農業用品目 |
152 |
143 |
32 |
22.4% |
特定品目 |
14 |
13 |
4 |
30.8% |
全体 |
910 |
817 |
341 |
41.7% |
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局生活衛生部医薬安全課
毒劇物・麻薬・血液グループ
住所:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話:052-954-6305(ダイヤルイン)
メール:iyaku@pref.aichi.lg.jp