本文
愛知県森林公園 7月のイベントの御案内
2022年5月26日(木曜日)発表
※尾張旭市同時
愛知県森林公園では、自然を楽しみ親しんでいただくために、一年を通して様々なイベントを開催しています。
今回は7月のイベントの御案内です。
また、7月20日(水曜日)から8月31日(水曜日)までの間は、植物園東門の開門時間を通常より1時間早めて
午前8時にします。朝の植物園を是非お楽しみください。
ボート池
野生きのこ判別講習会
かわいいけどちょっとこわい。
でも、その正体は森を守る影の立役者。
そんな野生きのこの特徴、種類、名称及び生態を学ぶ講習会です。
日時 | 7月9日(土曜日) 10時00分から15時00分 ※雨天決行 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | 50名 |
参加費 | 310円 ※別に植物園入園料として大人ひとり220円(中学生以下無料)が必要 |
受付 | 6月9日(木曜日)10時00分から電話予約 |
夏休み森林家族キャンプ
植物園内の広芝生で一泊二日のテント体験!
日時 | 7月30日(土曜日)14時00分から7月31日(日曜日)12時00分 ※雨天の場合は、7月30日(土曜日)のみの日帰り体験となります。 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | 15組(1組1家族4名まで) |
持ち物 | テント、寝具、水筒、レジャーシート、その他必要なもの |
参加費 | 3,260円 ※別に植物園入園料大人ひとり220円(中学生以下無料)が2日分必要 |
受付 | 6月1日(水曜日)10時00分から電話予約 |
マンスリーイベント
森でフィットネス
森林浴をしながら、一緒にヨガなど軽い全身運動を楽しみましょう。
心も体もリフレッシュ!
日時 | 7月6日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | なし |
持ち物 | 敷物(レジャーシートなど)、飲み物等 |
参加費 | 100円 ※別に植物園入園料として大人ひとり220円(中学生以下無料)が必要 |
受付 | 当日受付(予約不要) |
自然ウォッチング
たくさんの目・耳で自然を観察すると、いろんなものが見られて楽しさが倍増します。
みなさんも、植物・虫・野鳥などを一緒にウォッチングしませんか。
自然観察指導員の解説付きです。
今回のテーマは「夏の野草たち」です。
日時 | 7月8日(金曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 ※別に植物園入園料として大人ひとり220円(中学生以下無料)が必要 |
受付 | 当日受付(予約不要) |
なるほど森歩き
自然の中には、不思議がいっぱい!
いろんな発見を楽しみましょう!
テーマ「水辺の生き物」
日時 | 7月16日(土曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 ※別に植物園入園料として大人ひとり220円(中学生以下無料)が必要 |
受付 | 当日受付(予約不要) |
道草ウォーキング
植物園の緑の中を一緒にウォーキングしませんか。
花や虫、鳥なども「道草」して、ちょっとウォッチングします。
日時 | 7月20日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 ※別に植物園入園料として大人ひとり220円(中学生以下無料)が必要 |
受付 | 当日受付(予約不要) |
野の花めぐり
ガーデニングの花もいいけれど、野に咲く花には可憐(かれん)で重厚な美しさがあります。
咲きたい場所で、咲きたい時に咲く、そんなわがままな花たちを一緒に訪ねてみませんか。
ガイドは「えびづる会」の皆さんです。
今回のテーマは「サギソウ・トウカイコモウセンゴケ」です。
サギソウ(左)・トウカイコモウセンゴケ(右)
日時 | 7月27日(水曜日) 10時00分から12時00分 ※雨天決行 |
集合場所 | 植物園内展示館前 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 ※別に植物園入園料として大人ひとり220円(中学生以下無料)が必要 |
受付 | 当日受付(予約不要) |
新型コロナウイルス感染症防止対策についてのお願い
施設を御利用するにあたり、3つの密(密接・密集・密閉)を避け、マスクの着用など、咳エチケットに御協力いただきますようお願いします。
また、スマートフォンをお持ちの方は、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を御利用ください。
お問合せ先
(指定管理者)株式会社ウッドフレンズ 愛知県森林公園
〒488-8555 愛知県尾張旭市大字新居5182-1
電話 0561(53)1551
URL http://www.aichishinrin.jp/
このページに関する問合せ先
愛知県農林基盤局林務部林務課
県有林グループ
担当:鳥澤・五十君
電話:052-954-6446
内線:3751・3753
メール:rinmu@pref.aichi.lg.jp