ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 就業促進課 > 令和6年3月大学等卒業予定障害者就職面接会の参加企業及び参加学生等を募集します

本文

令和6年3月大学等卒業予定障害者就職面接会の参加企業及び参加学生等を募集します

ページID:0457951 掲載日:2023年4月19日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も

 愛知県では、障害のある学生等に多くの企業との出会いの場と求人情報を提供し、就職活動を支援するため、愛知労働局、ハローワーク・新卒応援ハローワークと連携して「令和6年3月大学等卒業予定障害者就職面接会」を下記のとおり開催します。

 つきましては、参加企業及び参加学生等を募集しますので、お知らせします。参加費は無料です。是非、お申込みください。

1 日時

2023年8月25日(金曜日) 午後1時から午後4時まで

2 会場

名古屋国際会議場 イベントホール

 名古屋市熱田区熱田西町1番1号 電話052-683-7711

3 募集対象及び申込方法等

(1)企業

募集数

障害のある学生等の雇用を考える企業 90社

(応募多数の場合は抽選により参加企業を決定します。抽選の結果、御参加いただけない企業様にはメールで通知します。)

申込方法

学卒求人票(専用求人)を所在地を管轄する公共職業安定所に提出後、「愛知県 電子申請・届出システム」に必要事項を入力してください

申込期限:2023年5月12日(金曜日)午後5時

申込先:愛知県 電子申請・届出システム

    https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=70965

 ※申込受付後、自動配信にて申込受付完了メールが届きます。万が一届かない場合は「7 申込み・問合せ先」へ電話連絡をお願いします。

注意事項:申込には、事前に管轄のハローワークに提出した本面接会専用求人票の求人番号の記入が必要です。

 

面接会チラシ(企業) [PDFファイル/485KB]

(2)学生等

対象

次のいずれかの方(以下「学卒障害者」という。)が対象となります。

  1. 2024(令和6)年3月に、大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)、公共職業能力開発施設(高卒2年課程)(以下「大学等」という。)を卒業予定の障害者
  2. 大学等を卒業後3年以内の障害者

申込方法

申込書に必要事項を記入(「面接希望企業」欄は6月頃当該Webページに掲載予定の「求人情報」を基に記入)の上、県内の最寄りのハローワークに提出してください。

申込期限:2023年7月12日(水曜日)午後5時​(必着)

注意事項:事前にお住まいの地域を管轄するハローワークで求職登録及び職業紹介の手続が必要です。

 

学生等参加申込書 [Wordファイル/206KB]

学生等参加申込書(記入例) [PDFファイル/150KB]

面接会チラシ(学生等) [PDFファイル/393KB]

4 参加費

無料

5 主催

愛知県、愛知労働局、ハローワーク・新卒応援ハローワーク

6 申込み・問合せ先

愛知県労働局就業促進課高齢者・障害者雇用対策グループ

   〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2

   電話 052-954-6367(ダイヤルイン)

   電子メール  shugyo@pref.aichi.lg.jp

 

このページに関する問合せ先

愛知県労働局就業促進課
高齢者・障害者雇用対策グループ(園田、米倉)
電話:052-954-6367
メール:shugyo@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)