本文
【終了しました】2022年度「あいち女性の活躍促進会議」を開催します
「あいち女性の活躍促進プロジェクト」ロゴマーク
2022年度「あいち女性の活躍促進会議」を開催します
愛知県では、「女性が元気に働き続けられる愛知」の実現に向けて、2013年度から「あいち女性の活躍促進プロジェクト」を推進しています。
このプロジェクトの一環として、企業を始めとする社会全体の意識改革に向けた気運の醸成を図るとともに、有識者等から施策の方向性についての意見を得るため、経済団体、労働団体、企業、大学、国の機関の代表者等を構成員とする2022年度「あいち女性の活躍促進会議」を開催しますので、お知らせします。
なお、当会議は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第27条に基づく協議会として位置付けられています。
1 日時
2022年8月31日(水曜日) 午後1時から午後3時まで
2 場所
愛知県庁本庁舎6階 正庁 (名古屋市中区三の丸三丁目1番2号)
3 会議構成員
別紙のとおり ※なお、当日は代理出席、欠席の場合があります。
(別紙)あいち女性の活躍促進会議構成員 [PDFファイル/105KB]
4 次第
・ 知事挨拶(知事は挨拶後退席します。)
・ 2021年度「モノづくり企業女性管理職登用推進事業」結果報告
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
主任研究員 南田 あゆみ氏、シニアマネージャー 新井 みち子氏
・ 意見交換
5 会議の傍聴
(1)申込みについて
傍聴を御希望の方は、2022年8月30日(火曜日)正午までに「傍聴申込書」に必要事項を記入の上、電子メール又はFAXでお申込みください。
電子メール:danjo@pref.aichi.lg.jp
FAX:052-954-6951
(2)定員について
新型コロナウイルス感染予防対策のため、傍聴人の定員は2名(事前申込制・申込先着順)とします。定員になり次第、締切りとさせていただきます。なお、定員を超えた場合は、傍聴できない方にのみ、8月30日(火曜日)午後5時までに男女共同参画推進課から御連絡します。
(3)当日の注意事項について
午後0時50分までに会場へお越しください。
新型コロナウイルス感染予防のため、会場ではマスクの着用、手指の消毒への御協力をお願いします。また、発熱等の症状がある方又は体調がすぐれない方は、参加を御遠慮ください。
6 その他
当会議は、マスクの着用、手指の消毒、換気及び十分な席間隔の確保等、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じた上で実施します。
このページに関する問合せ先
愛知県県民文化局男女共同参画推進課
女性の活躍促進グループ
担当:礒貝、大羽
電話:052-954-6657
内線:2544、2497
メール:danjo@pref.aichi.lg.jp