ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 園芸農産課 > 愛知生まれのカンキツ「夕焼け姫」をPR~ 「夕焼け姫」の生産者などが知事へ思いを伝えます ~

本文

愛知生まれのカンキツ「夕焼け姫」をPR~ 「夕焼け姫」の生産者などが知事へ思いを伝えます ~

ページID:0432041 掲載日:2022年11月24日更新 印刷ページ表示

知事名刺裏面

 愛知県では、知事の名刺の裏面を使って農林水産物をPRしており、今後ブランド力強化を図っていきたい品目を名刺に掲載しています。12、1月の品目は「夕焼け姫」です。
 「夕焼け姫」は、県農業総合試験場が24 年の歳月をかけて開発した愛知県のオリジナル品種です。県では、2019年6月に「夕焼け姫」ブランド化チームを立ち上げ、構成員である生産者、農業団体、市等と連携し、高品質果実の生産やPR活動を行っています。
 今回は、「夕焼け姫」ブランド化チームの代表者が知事を訪問し、思いを伝えるとともに、「夕焼け姫」を知事に味わっていただき、魅力をPRします。

1 日時

2022年11月30日(水曜日)午後2時20分から午後2時40分まで

2  場所

愛知県公館

3  訪問者(敬称略)

ひまわり農業協同組合

生産者        清水 貢 (しみず みつぎ) (豊川市)
営農部 販売指導課  今泉 潤也 (いまいずみ じゅんや)

東海市

生産者        坂野 五十鈴 (ばんの  いすず)(東海市)
環境経済部 農務課長 中島 克 (なかしま かつみ)

4  内容

(1) 生産者挨拶夕焼け姫と一般的な品種の画像
(2) 知事による「夕焼け姫」の試食
(3) 歓談
(4) 「夕焼け姫」の贈呈・記念撮影

 

参考資料

愛知生まれのカンキツ「夕焼け姫」品種説明資料 [PDFファイル/275KB]

リンク

園芸農産課のページ
https://www.pref.aichi.jp/engei/

愛・地産アラカルト(愛知県産の農産物を紹介)
https://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/index.html

このページに関する問合せ先

愛知県農業水産局農政部園芸農産課
野菜・果樹グループ
担当:佐藤、湯浅

電話:052-954-6418
内線:3679、3683

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)