印刷用ページを表示する
掲載日:2017年3月31日更新
新城設楽の巨木・名木
木の種類
サクラ
- 吉祥桜(新城市一鍬田字吉祥山)
- 今水桜(新城市一鍬田字西上ノ平)
- 八橋のウバヒガン(設楽町八橋字崩沢)
- 金龍寺のシダレザクラ(設楽町津具字元朱印)
- 龍洞院のシダレザクラ(東栄町大字本郷字西万場)
イチョウ
- 能登瀬の大銀杏(新城市能登瀬字白岩)
- 田代のオハツキイチョウ(設楽町神田字上ノ坂)
カキ
- リュウキュウマメガキ(新城市作手保永字布路)
- 中河内のフデガキ(新城市作手中河内字日面)
- 柿之沢宇連のカキ(設楽町津具字柿之沢宇連)
トチノキ
カシ類
- 白山神社のイチイガシ(新城市片山字仲屋敷)
- 白鳥神社のイチイガシ(新城市愛郷字桑原)
- 仏頭岩と雲龍ガシ(新城市作手須山字岩本)
- 豊邦のアカガシ(設楽町豊邦字豊詰)
- 伊藤家のカシ(設楽町長江字草木)
- 上森古屋のツクバネガシ(設楽町津具字上森古屋)
ヒイラギ
カヤ
- 黄柳野のカヤの木(新城市黄柳野字郷ヶ平)
- 島田のカヤの木(新城市愛郷字多々目木)
- 加藤家のカヤ(設楽町田峯字中根)
- 林家のカヤ(設楽町田内字近久保)
- 夏目家のカヤ(設楽町小松字上中熊20)
- 原田家のカヤ(設楽町長江字天堤)
スギ
- 八幡神社の大スギ(新城市平井字地官)
- 若宮社の杉(新城市門谷字若宮入)
- 傘杉(新城市門谷字鳳来寺)
- 天神社のスギ(新城市作手高松字平田)
- 白鳥神社(相寺)のスギ(新城市作手白鳥字宮下)
- 白鳥神社(古宮城址)のスギ(新城市作手清岳字宮山)
- 白鳥神社(鴨ケ谷)のスギ(新城市作手鴨ケ谷字門前)
- 甘泉寺のスギ(新城市作手鴨ケ谷字門前)
- 十二所神社のスギ(新城市作手長者平字西ノ内)
- 白鳥神社(明和)のスギ(新城市作手明和字宮前)
- 守護神社の大スギ(設楽町小松字カシマ)
- 寺脇八幡神社の大スギ(設楽町東納庫字宮ノ前)
- 津具八幡宮のスギ(設楽町津具字宮畑)
- 須佐之男神社のアヤスギ(東栄町大字三輪字沢上)
- 槻神社大スギ(東栄町大字月字寺甫)
- 城山の大黒スギ(東栄町大字中設楽字城山)
- 熊野神社のスギ(豊根村上黒川字森登)
- 八幡神社のスギ(豊根村坂宇場字宮ノ嶋)
- 熊野神社のスギ(豊根村富山字大谷)
ヒノキ
その他常緑樹
- 龍岳院のシイノキ(新城市庭野字南植田)
- 笠岩のイヌマキ(新城市字笠岩)
- 日吉神社の大クス(新城市日吉字宮ノ脇)
- 永住寺門前のクロマツ(新城市字裏野)
- ねずの樹(新城市門谷字下浦)
- 須山のイヌツゲ(新城市作手清岳字下畑)
- 甘泉寺のコウヤマキ(新城市作手鴨ケ谷字門前)
- 加藤家のキンモクセイ(設楽町田峯字二社所)
- 田峯観音参道のカゴノキ(設楽町田峯字鍛治沢)
- 清崎のクスノキ(設楽町清崎字横手)
- 福田寺のイヌグス(設楽町田口字玉ノ木)
- 小松のツガ(設楽町小松字下湯分沢)
- 伊藤家のモミ(設楽町長江字草木)
- 上下留のサザンカ(設楽町津具字上下留)
- 空古屋のシキミ(設楽町津具字空古屋)
- 行人原のツガ(設楽町津具字行人原)
- 大平のモミ(東栄町大字振草字小林大平)
その他落葉樹
- 庭野のムクノキ(新城市庭野字上香ヶ崎)
- 富保のアベマキ(新城市富保字上大草)
- 池場のケヤキ(新城市池場字池嶋)
- 赤羽根のイヌナシ(新城市作手高松字平田)
- 善福寺のボダイジュ(新城市作手清岳字中ノ坊)
- 文殊城址のブナ(新城市作手清岳字コンホウソレ)
- 加藤家のエノキ(設楽町田峯字手籠前)
- 田代のヒメシャラ(設楽町神田字上ノ坂)
- 桑平のイタヤカエデ(設楽町豊邦字トチクゴ)
- 桑平墓地のイロハモミジ(設楽町豊邦字筒井平)
- 添沢のヌマスギ(設楽町田口字添沢)
- ラクウショウモドキ(設楽町川向字萩ノ平沢)
- 井の下のサイカチ(設楽町津具字井の下)
- 坂宇場のカツラ(豊根村坂宇場字向)
- 川宇連ハナノキ自生地(豊根村坂宇場字御所平)