印刷用ページを表示する
掲載日:2017年3月31日更新
新城設楽の野鳥
イワヒバリ
夏に高山地帯で繁殖しますが、冬にもあまり低標高の地域には移動しないようです。この地域ではわずかに記録があります。(設楽町岩古谷山 13-I-1996 21-XI-1994 鳳来町鳳来寺山 13-II-1977)
分類 | スズメ目イワヒバリ科 |
漢字名 | 岩雲雀 |
季節 | 迷鳥 |
大きさ(cm) | 18 |
生息状況 | × |
RDB | - |
狩猟鳥類 | - |
自然分布種 | ○ |
新城市 | - |
鳳来町 | C |
作手村 | - |
設楽町 | C |
津具村 | - |
豊根村 | - |
カヤクグリ
夏に亜高山帯や高山帯で繁殖し、愛知県には冬越しのため飛来します。「チリリッ」と小声で鳴きますが、あまり目立たない鳥です。
分類 | スズメ目イワヒバリ科 |
漢字名 | 茅潜 |
季節 | 冬鳥 |
大きさ(cm) | 14 |
生息状況 | ○ |
RDB | - |
狩猟鳥類 | - |
自然分布種 | ○ |
新城市 | A |
鳳来町 | C |
作手村 | C |
設楽町 | C |
津具村 | - |
豊根村 | B |