委託先の募集について
2021年度雇用セーフティネット対策訓練(第1期分)
2021年度 雇用セーフティネット対策訓練(第1期分)の委託先を募集します。 こちらをご覧ください。
募集提案の区分
- 知識等習得コース(5か月)
- 知識等習得コース(3か月)
- 日本版デュアルシステム対応型訓練(6か月)
- コンソーシアムカリキュラム活用コース(9か月)
募集の内容、仕様等
募集の内容や仕様の詳細は、下記文書で示すとおりとします。
- 2021年度雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)(第1期分)企画提案募集要項等(ZIP 2082KB)
- 申請書 記載例(ZIP 489KB)
企画提案募集(選定方法)
本件は、価格(訓練受講者1名当たりの単価)と事業者が実施する職業訓練の内容を総合的に評価して委託先を決定する公募型プロポーザル方式の募集です。
訓練実施施設の場所
■次の地域の訓練実施施設が本件の対象となります。
名古屋市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、津島市、犬山市、常滑市、江南市、
小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、
愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡(東郷町)、
西春日井郡(豊山町)、丹羽郡(大口町・扶桑町)、海部郡(大治町・蟹江町・飛島村)、
知多郡(阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町)
企画提案の募集期間
2021年1月14日(木曜日)から2021年1月29日(金曜日)午後5時まで
企画提案等の提出場所
愛知県立名古屋高等技術専門校 開発援助課
事業説明会の開催について
2021年1月19日(火)午後1時30分から愛知県立名古屋高等技術専門校2階視聴覚室で説明会を開催します。
参加を希望される方は、事業説明会参加申込書によりファックス又はE-Mailで申込の上、上記関係文書(愛知県雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)募集要項等)を印刷したものを持参してください。
〇事業説明会参加申込書(Word 23KB)
2021年度雇用セーフティネット対策訓練(オンラインコース)
2021年度 雇用セーフティネット対策訓練(オンラインコース)の委託先を募集します。 こちらをご覧ください。
募集提案の区分
- オンラインコース(3か月)
募集の内容、仕様等
募集の内容や仕様の詳細は、下記文書で示すとおりとします。
- 2021年度雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)(オンラインコース)企画提案募集要項等(ZIP 1283KB)
企画提案募集(選定方法)
本件は、価格(訓練受講者1名当たりの単価)と事業者が実施する職業訓練の内容を総合的に評価して委託先を決定する公募型プロポーザル方式の募集です。
訓練の実施場所に応じた高等技術専門校
■次の地域の訓練実施施設が本件の対象となります。
委託者 | 訓練実施場所(市町村) |
---|---|
名古屋高等技術専門校 | 名古屋市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、津島市、犬山市、常滑市、江南市、 小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、 愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡(東郷町)、 西春日井郡(豊山町)、丹羽郡(大口町・扶桑町)、海部郡(大治町・蟹江町・飛島村)、 知多郡(阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町) |
岡崎高等技術専門校 | 岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市、額田郡(幸田町) |
東三河高等技術専門校 | 豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、北設楽郡(設楽町、東栄町、豊根村) |
企画提案の募集期間
2021年1月14日(木曜日)から2021年1月29日(金曜日)午後5時まで
企画提案等の提出場所
愛知県立名古屋高等技術専門校 開発援助課
事業説明会の開催について
2021年1月19日(火)午後3時から愛知県立名古屋高等技術専門校2階視聴覚室で説明会を開催します。
参加を希望される方は、事業説明会参加申込書によりファックス又はE-Mailで申込の上、上記関係文書(愛知県雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)募集要項等)を印刷したものを持参してください。
〇事業説明会参加申込書(Word 23KB)
社会的価値の実現に資する取り組みについて
本件において、下記の社会的取組を評価項目として設定しています。
その他
- 厚生労働省が、民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドラインを策定しています。詳しくは、こちらを参照してください。