本文
愛知県では、2020年度に「愛知県DX推進本部」や「デジタル人材育成ワーキンググループ」などを立ち上げ、県行政のデジタル化や産業面のデジタル化において、デジタル技術の利活用や各企業のデジタル推進人材の育成支援などの取組を進めています。
業務のデジタル化を進めていくためには、現場のリーダーや担当者が鍵となります。この度、中小・小規模事業者の現場担当者等を対象に、デジタル技術を活用した業務改善や現場改善のノウハウを身に付ける研修を開催します。研修で得た経験を、すぐに現場で生かしていただけるよう、デジタル技術の基礎知識や活用事例から、ワークショップによる体験といった内容としています。
参加費は無料ですので、是非、御参加ください。
日程 |
場所 |
9月28日(火曜日) |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 18階セミナールーム (住所:名古屋市中村区名駅4-4-38、電話:052-571-6131) |
10月1日(金曜日) |
愛知県西三河総合庁舎 7階704会議室 (住所:岡崎市明大寺本町1-4、電話:0564-23-1211) |
10月5日(火曜日) |
一宮商工会議所 3階301・302会議室 (住所:一宮市栄4-6-8、電話:0586-72-4611) |
10月8日金曜日 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 18階セミナールーム (住所:名古屋市中村区名駅4-4-38、電話:052-571-6131) |
10月12日(火曜日) |
豊橋商工会議所 4階407会議室 (住所:豊橋市花田町石塚42-1、電話:0532-53-7211) |
10月15日(金曜日) |
刈谷市産業振興センター 6階603会議室 (住所:刈谷市相生町1丁目1番地6、電話:0566-28-0555) |
※研修時間は各日とも午前10時から午後5時10分まで
※研修内容は各日とも同じ内容です
中小・小規模企業の現場担当者や責任者の方
各回30名(申込先着順)
無料
時 間 |
テーマ |
講 師 |
10時から |
IoT活用カイゼン講座【入門編】 |
i Smart Technologies(株) チーフコンサルタント |
14時から |
IoT GOが起こす生産性革命 |
(株)マイクロリンク 営業部サブマネージャー |
15時40分から |
業務改善と一体となった |
(一社)持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21) 理事 名古屋副センター長 石村 正雄 氏 |
研修スケジュールの参加希望日を選び、各日程申込先Webページからお申込みください。
開催日 |
申込先Webページ |
9月28日(火曜日) |
|
10月1日(金曜日) |
|
10月5日(火曜日) |
|
10月8日(金曜日) |
|
10月12日(火曜日) |
|
10月15日(金曜日) |
※定員に到達次第、申込Webページから申込みができなくなります。
(申込と同時に参加者決定となります。)
<研修に関すること>
公益財団法人あいち産業振興機構(県事業委託先)
情報推進グループ(担当:日沖、佐々木)
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4番38号
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)14階
電話 :052-715-3064
メール:info-joho@aibsc.jp
<本事業に関すること>
愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室 デジタル技術活用促進グループ
電話:052-954-7495