ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > デジタル技術活用 > 先端技術セミナー「新入社員でもわかる量子コンピュータ入門」を開催しました

本文

先端技術セミナー「新入社員でもわかる量子コンピュータ入門」を開催しました

ページID:0431730 掲載日:2022年7月21日更新 印刷ページ表示

先端技術セミナー「新入社員でもわかる量子コンピュータ入門」を開催しました

 愛知県では、県内企業がDXへの理解を深め、実践することを促すため、地域の経済団体、大学、金融機関、行政等が一体となって連携し、施策を展開する「あいち産業DX推進コンソーシアム」(以下、「コンソーシアム」という。)を設立しました。

 コンソーシアムの活動の一環として、デジタル化・DXに取り組む会員様の一助となるべく、「量子コンピュータとは?」「量子コンピュータで何ができるのか?」などといった疑問を具体的な活用事例も含めてわかりやすく丁寧に解説するセミナーを開催しました。

(1)日時

 2022年7月20日水曜日 午後4時から午後5時まで

(2)開催方法

 オンライン配信

 下記Webページにて、セミナーのアーカイブ動画を配信中
 アーカイブ動画URL:https://www.aibsc.jp/support/20820/

(3)講師

 日本電気株式会社 先端PF事業部門/量子コンピューティング
           事業統括部長 泓 宏優氏

(4)内容

 ・量子コンピューティングの実用化と今後の動向

 ・提供サービスの案内

 ・適用事例の紹介

(5)参加者

 あいち産業DX推進コンソーシアムの会員 24名

(6)参加費

 無料

(7)主催

 あいち産業DX推進コンソーシアム

(8)チラシ

 募集ちらし 募集ちらし [PDFファイル/1.55MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)